見出し画像

【価値観の深掘り】vol.7 好きな有名人

Q.好きな有名人、周りの人、キャラクターは誰?
(→共感している価値観)

今回ファクトはすぐ決まった。笑
今、一番ハマっているこの方・・・・!

<ファクト>

◎有岡大貴くん(Hey!Say!JUMP)

(火曜ヒルナンデス出演中)


▼好きなところ
(多くなったので分類して各番号ごとに抽象化)


・明るくてムードメーカー
・メンバーカラーのオレンジがぴったり
・愛されキャラ


・人を楽しませることが好きなところ
・面白いことをしようと頑張ってる姿も愛くるしい。笑


・可愛いし、カッコいい(そのギャップもいい)
・振り幅が広くて、見ていて飽きない


・人を傷つけないように、慎重に言葉選びをしているところ
(特にラジオを聴いていると思う)


・やりたいことを口に出して、叶えていっているところ
(ターザンの表紙を飾る、映画出演、個人で冠番組を持つ等)


・自分の好きなものを持っていて、それを言い続けているところ
(好きなサウナのことも、色んなところで話していたら、TV番組のサウナ特集に出演&個人でサウナ番組も放送決定。すごい!)


・ラジオで流すオススメの音楽がいつもお洒落


<抽象化>
◉なぜ?→ということは?


◉オレンジのイメージのある人に憧れがある。

[わたしが思うオレンジのイメージ]
明るくてポジティブ
プラスのエネルギーを人に与えることができる
周りの人から愛されて、可愛がられる


→こういう人に自分もなりたい!!


◉誰かを喜ばせようとする行動をしている
→人に喜んでもらいたい(利他の心)
→喜んでもらえたら、まず自分が嬉しい
自分も嬉しいし、相手も喜んでくれるなんて最高に幸せなこと!
(まずは利己利他を目指す)


◉自分が飽きやすい性格だから振り幅が広く、意外性(ギャップ)がある方が飽きずにずっと楽しめる
→好きになったなら、とことん楽しみたい。ワクワクしていたい。

有岡くん、そしてHey!Say!JUMPには、色んな仕掛け等で楽しませてもらっているし、本当にワクワクが止まらない!ありがとう!←突然の感謝w


◉思いやり、優しさを感じる
→優しさを感じたら嬉しい
優しい人になりたい


◉有言実行ってカッコイイ。
もっとやりたいことを実現して欲しくなる。応援したくなる。
→人に伝えることで、応援してもらえるようになるかもしれない。自分だったら応援して欲しい
応援してもらえたら、もっと頑張ろうってモチベーションも上がる。
それに、言ったからにはやり遂げたくなるし、良い意味での圧力が自分にかかって行動にもつながる。
行動できれば叶えられる可能性も上がるし、行動して結果が出たらカッコイイ。
カッコイイ人になりたい


◉好きなことを周りに公言することで、"好き"が仕事につながったり、より多くの"好き"が集まってくるから自分が楽しい。
まず何より自分が楽しくて幸せな状態でいたい


◉お洒落なモノが好き
→お洒落なものって心が躍る
心躍る瞬間を増やしたい

※太字→抽象化して見えてきた自分の価値観


<転用>

★イメージカラーがオレンジの人になったつもりで行動する

★どうしたら相手に喜んでもらえるか、どんな言い方をすれば相手を傷つけずに伝えられるのか。相手のことをとことん想像して行動に移す。言葉にする。

★ワクワクできるものは、とことん楽しむ
(今はとことんHey!Say!JUMPファンとして楽しんでる!笑)

★できる、できないよりも、やりたいことはまず言葉に出してみる。誰かに話す。SNSに書く。その時は自分の想いも一緒にのせる。

★好きなものはどんどん周りの人に話す 、SNSに投稿する

★心躍る瞬間があったらリスト化して、今度はそれを見て自分で心躍る瞬間を作る


*****

有岡くんのどういうところが好きなのかを考えてみたら、自分のなりたい憧れ像が出てきた。

有岡くんのように、明るくて、周りの人を楽しませたり喜ばせることができて、みんなから愛されるような人になりたい!

愛されるためにも、まずは自分から愛すること。好きになること。
前田さんの著書「人生の勝算」の中でも書いてあったなぁ。もう一度読み直そう。

そして、自分の好きなことを楽しんで、ワクワク心躍る瞬間を増やすようにする。

ちなみに、有岡くんはオムライスが好きなようで、そのことも公言していたら、ポムの樹のイメージキャラクターになったらしい!すごい!

そのことにちなんで記事のトップ写真はオムライスにしています♪

好きなことはどんどん言葉にしていきたい。

今日の深掘りも楽しかった!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?