見出し画像

【新しい働き方LAB】2024年上半期アクションプラン(平野晴紀)

■ひらにぃの自己紹介

▼氏名
平野晴紀
▼仕事
・Webマーケター
▼2024年 新しい働き方LABでの役割
・エバンジェリスト

■ひらにぃの行動5箇条

・相手の気持ちを考える
・100Give 1Take
・相手の時間を奪わない
・常に動きながら考える
・1勝9敗を受け入れる
(2020年より、この行動5箇条を指針として人間やってます)

■2024年 上半期で実現したいこと

▼個人
①繋がりから生まれるご縁を大切にし、価値観が近しい人との時間を大切にする。
②エンジニアの学習を開始し、新たなスキル取得を目指す。

▼新しい働き方LAB
スキルアップや思考のブラッシュアップができるイベントの開催を通し、LABに関わる全ての方々に新しい選択肢を提供する。

■2024年 上半期のアクションプラン

6月
▼個人
名古屋市内各地のコワーキングスペースに出向き、新しい出会いの創出。

▼新しい働き方LAB
イベントを実施。クリエイターの方々に向けて価値の向上の視点を提供する。
7月
▼個人
エンジニア学習をスタート!「分からない事が分からない」状態の発見。

▼新しい働き方LAB
Xにて学習内容を発信。発信を通して「おっちゃんでも泥臭く頑張る」姿で勇気を提供できたらなぁ〜。

8月
▼個人
夏バテで自宅に引き篭もり(笑)

▼新しい働き方LAB
イベントの企画を立案。10月実施に向けて人選。

9月
▼個人
エンジニアの学習方向性の確認。個人のWebサイトの制作に着手。

▼新しい働き方LAB
新しい働き方LABのメンバーと会う!オンラインでもオフラインでも(オフラインが良いけど)、誰かしらに会って刺激を受ける。

まとめ

2023年末から自分自身を見失い、新しい働き方LABとの関係性も希薄になってしまっていました。
2024年は初心に戻り素直な心で色々な方との出会いや、既に出会っている方々との関係を大切に過ごしていきたいと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?