
来るべき"Blender 2.80ドーナツ"に備えよう🍩
Blenderという3DCGソフトの初心者がまずチャレンジするであろうチュートリアルの一つとして、「ドーナツ」のチュートリアルがあります。
"blender donut" で探すとトップに出てきますね、この動画。
プレイリストはこちら。パート9まであって多少時間を必要としますが、「確実な成長」ができると思います。
なお、何本かは「フランクな」日本語訳が字幕として付いていますので、日本語字幕をOnにして視聴されれば良いと思います。
時代は2.80
ところが、2019年7月31日に Blender 2.80 がリリースされたことにより、状況が変わってしまいます。
リアルタイムでゴージャスなレンダリングをするEeveeエンジンが搭載され、操作も 右クリック選択から左クリック選択になるなど、大きく操作が異なり、過去リリースされた2.7xバージョン用チュートリアルは使いものにならなくなってしまいました(参考にはできるけど初学者にはキツイ)
Blender公式ではBlender Fundamentals 2.8という名前の「基礎チュートリアル」をいち早くリリースしていますが、これは「何かを作るためのもの」ではないので、達成感とかそういうものが全くありません。
そう、2.80用の「ドーナツチュートリアル」が待ち望まれている状況です。
新しいバージョン用に作り直している
新しいバージョン用に作り直しているというツイートを見かけました。そろそろ出そう?
I'm remaking the donut tutorial for Blender 2.8. Here's a sneak peek :) If you watched the old one, I'd love your feedback on how I could improve this next one: https://t.co/PVPFfEqZVn #b3d pic.twitter.com/vHvpsKIBct
— Andrew Price (@andrewpprice) August 28, 2019
備えよう🍩
リリースに向け、最大限楽しめるように備えることにしましょう。
レシピを探してみたり
Redditのドーナツサブレで過去に先輩たちが作った数々のドーナツを鑑賞してみたり、「どんなドーナツを投稿しようか」と検討してみるのも良いですね。
問題なのは「字幕」
一つ問題があります。チュートリアルビデオは英語でリリースされます。これまでと同じであれば、日本語の字幕はコミュニティによる翻訳、すなわちアンドリューさん側から翻訳字幕が提供されるものではありません。これは
・ 有志による翻訳
・ 動画所有者による翻訳の承認(これまで自動承認でなかったので)
が必要であり、字幕を見れるようになるには日数を必要とする、ということです。
まあ自動生成の字幕でもそれなりに楽しめると思うので、プラス思考でチャレンジしていけば良いと思います。
(字幕翻訳の件は別の動画に @taninon さんが「翻訳をつけた」というところからのツリー と該当の動画の状況を見てもらえば良いと思います。)
その前に
一つ大事なことを忘れていませんか? Blenderのダウンロード。
こちらからダウンロードできますよ
---
出ました[9/4]
いいなと思ったら応援しよう!
