
mngeye_base.blend[.blend/CC0]
目玉作ってました。プロシージャルかつマンガチックな。
ベースとしてひとまずの形になったので(あまり整理されてない気もしますが)放流しておきます。CC0での配布です。
対象物件
ファイルはこちら。
開いたらこんな画面が出てきます。
プロシージャルな目玉の模様です。UVマップを想定しています。
なので、球状のものを追加して、頂点全選択の上で、[U] Project from View (Bounds)でマップして、マテリアルを割り当てると
「おい鬼太郎」的な感じになるわけですよ。
裏側にも目玉が出てきますが気にしない
あとはノードを適当にいじる…ってどこいじればいいんですかね?
Normalのノードをいじってみる
シェーダーエディターでこのノードの上の球体をドラッグしてハイライトを動かせます。Eeveeでリアルタイムに。思ったよりテンション上がります。
他の値も色々変更できて、冒頭の画像のようなバリエーションを作れるので、結構色々遊べそうです。
多分劇重の部類
少しコストの高いノード使っているので、マシンパワーとか色々要求するような気がします。
こういうのも出てくるかも
デモ
ではー
See Also:
リアルな目玉、だったら結構あるんですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
