見出し画像

【SIMPLE×OUTPUTで未来を変える方法】DAY2-3 by古谷しづかさん

昨日ご紹介した古谷しづかさんのオンラインサロン
で2/15(火)・16(水)・17(木)の3日間の9:30~10:15に
【SIMPLE×OUTPUTで未来を変える方法】をテーマに
オンラインセミナーが開催されました。
今日が最終日!3日間のアーカイブ視聴おススメです!

※古谷しづかさんのオンラインサロンは、
 無料のfacebookグループです。
 ★アーカイブ視聴は2月20日まで★

【Day1】

【Day2】
前回の復習から~

アウトプットは2種類
◆INSIDE 思考整理や内省
◆OUTSIDE 話す、発信する、伝える、予約するなど
アウトプットのバランスが崩れると…
INSIDE>OUTSIDE
・内省ばかりして行動できない
・内省して満足、で終わってしまう
→現実や未来がなかなか変わらない
OUTSIDE>INSIDE
・行動はするものの、似た悩みを繰り返す
・行動しているはずなのに思っているような
 結果が得られない
→自分の”本当の気持ち”と繋がっていない
「自分」と「行動」を
繋げることが大事

内省ばかりして行動してないと、現実が変わっていかない
私は内省が多い気がします。
私が積極的に参加するワークショップも内省寄り??
けれど、
私が参加している朝充コミュや他のコミュのイベントでは
参加者同士でその場で学んだことをシェアする時間も用意
されていることが多くて、
アウトプットの場も合わせて用意してもらえていることに
気づけて、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

◆ノートワーク
・あなたのアウトプットが
 スムーズに進まない理由は何ですか?

⇒私の場合・・・
 今までは
 ・時間がない…
 ・私の言葉なんて…・・・
 ・自分が浅い…
 ・もっと分かりやすく説明してくれる人がいるし…
 と思ってしまっていて、アウトプットできなかったれど、
 今は
 ・産休・育休で時間もできたし、アウトプットし始めることができた
 ・noteではフォロアーも少ないので、プレッシャーがない
 ・言葉にすることで、自分の思考が整理できる
 ・今、思うことは、今の私にしか書けない
 ・自分の言葉で表現する機会がある
 というのもあって、
 アウトプットできる環境にあって感謝しています。

◆アウトプットできない4つの理由
 時間:時間がない 習慣化できない
 知識:選択肢が少ない 視野が狭い
 環境:仲間がいない
 マインド:不安感←自信のなさ
これが整えばアウトプットはカンタンにできる♪
あなたが
「自分」を無視し続けてしまったら?
思いや願いを、
「行動」に移すことをしなかったら?
あなたが
アウトプットを諦めたら
アウトプットをやめてしまったら
悲しむのは、誰ですか?
あなたが
アウトプットすることで
笑顔にしたい人は、誰ですか?
あなたのアウトプットは、
大切な人を
まだ見ぬ誰かを
あなた自身を
幸せにすることが、できる
あなたの、私たちのアウトレットは
世界を、変える
思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それは、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それは、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それは、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それは、いつか運命になるから。
by マザーテレサ
アウトプットは、運命を変える!

最後に、罪悪感について話されていたことも印象的でした。
アウトプットすることに、なぜか罪悪感を持っている?
何も悪いことしてないのに?
自分が楽しい!幸せ!って思っていることがなんなのか内省して、
それをそれを必要としている人に届くように
そのままアウトプットして世界を変えていく!

【3Day(最終日)】

◆アウトプットタイム
あなたのインプットとアウトプットの割合は?
インプット100に対してどのくらいアウトプットしていますか?

⇒私の場合・・・
 産休に入ってから、note投稿を再開したので
 120くらいかな・・・
 100インプットしたあと、そのインプットしたものを
 もう1回調べたりするので、
 「インプット+α」をアウトプットしているイメージです。

効果的なアウトプットの割合
多くの人は
インプット7:アウトプット3
インプットしたことをアウトプットできているのは
半分以下!
理想的なアウトプットの割合
インプット3:アウトプット7
アウトプットはインプットの2倍以上必要!
しかも・・・
2週間で3回以上のアウトプットをしないと
インプットしたことは記憶の彼方に

インプットしたら…夫、両親、友人、あとnote投稿していけば
3回以上アウトプットしたことになるかな…

確かに・・・
教科書読むだけ…本を読むだけ…話を聞いてるだけ…
では
現実はかわっていきませんね…

軽やかに楽しくアウトプットするために
PDCA
トライ&エラー&トライ
×
直感を信じる
◆流れに乗る
◆自分の感覚に敏感になる
◆「5秒」で決めるクセをつける
◆自分に嘘をつかない

”自分の気持ち”と”行動”を繋げながら
ブラッシュアップしていくこと♡

自分の直感が信じられるように生きていきたいですね…
自己肯定感が低いと、自分の直感なんて…と自分直感まで
否定する気持ちが大きくなってしまう気がします。

◆アウトプットタイム
この3日間のセミナーで
どんな風に未来が変わりましたか?
それはなぜですか?

⇒変わった未来:
  ・内省から行動までの時間を短くしよう!
  ・直感をもっと信じて行動しよう!
  ・等身大の自分の言葉でもっと発信していこう!
  と思えたこと。
 理由:
  私の言葉を必要としてくれる人が1人でもいるかもしれない
  と思えたから。

セミナー中、参加者の方のコメントも多く、
そのコメントからの気づきも多い時間でした。

ありがとうございました!

最後に
限定50名の【Jewel Labo】のご案内がありました。
詳細は、古谷しづかさんのオンラインサロンまで★

「自分」と「行動」を
繋げること
(アウトプットできない)4つの理由を
すべて改善すること
これができたら
世界が変わる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?