見出し画像

アファメーション、何を書けばいい?

朝コミュの分科会【6ミニッツダイアリー人生を変えるノート術】実践
の3週間が、今日始まりました。

今日から毎日STEP4【ダイアリー】に取り組みます。

朝の時間
1)私がいま感謝しているのは…(3つ)
2)今日を素晴らしい1日にするために、何をする?
3)肯定的なアファメーション
夜の時間
1)今日は誰にどんな良いことをしてあげた?
2)明日を良い日にするために、何をする?
3)今日のうれしかった出来事とは…(3つ)

本には、朝・夜のワークとは別に【今週のチャレンジ】があります。

さて、タイトルにも書きました
【アファメーション、何を書けばいい?】
ですが、そもそも
アファメーションって聞いたことありますか?

朝充コミュでは、モニメソと呼んでいるモーニングメソッドの中に
アファメーションがあって、耳なじみがあるのですが…

6ミニッツダイアリーでもアファメーションが出てきました。
先日のモニメソの記事では、YouTubeを活用しましょう!
くらいしか触れませんでした。

googleで【アファメーションとは】で検索すると
肯定的な内容、否定的な内容、いろいろ出てきますね。

私はもちろん肯定的に捉えています。
私の記事で紹介しました
【モーニングメソッド】【6ミニッツダイアリー】
それぞれの定義は以下の通りです。

モーニングメソッド:
 前向きな言葉を口に出し、それを自分の耳で聞いて潜在意識に
 働きかけること
6ミニッツダイアリー:
 自分の理想の姿を明確化

自分に合ったアファメーションがある人はいいと思うのですが
自分のアファメーションがない人は、
誰かの言葉を参考にするから始めていいと思っています。

私の場合、
毎朝のモニメソでは、朝充コミュで紹介してもらったYouTube
を観ています。

ここに出てくるアファメーションから、
自分に合ったアファメーションを
自分のアファメーションにしていいと思います。

昨日のキックオフで
アファメーションのアプリを紹介されてるブログ
を教えていただきました。

ブログの中で、アファメーションカードの
iPhoneアプリが紹介されていました。
アプリの元になっているのは
ルイーズ・ヘイさんの【パワーカード アファメーションカード】

オラクルカードのようなものを持っている方がいれば
そのカードを引いてみるのもいいと思います。

私は、
・購入するより、アプリの方が安いなぁ
・ランダムで表示してくれるのがいいなぁ
と思ったとiPhoneユーザーなので、
今回紹介していただいたiPhoneアプリを購入しました。

iPhoneアプリ(有料…860円)…64枚

ブログには、iPhoneアプリのみ紹介されていますが
androidアプリもあります。

androidアプリ(有料版…780円)…64枚

androidアプリ(無料版)…10枚

私には、まだ自分のアファメーションというのがないので
今日から取り組む6ミニッツダイアリー実践では
アプリで表示されるアファメーションを書き出そうと思います。

今日引いたカードは↓です。(表・裏)

画像1

画像2

参加者の中で、ルイーズ・ヘイさんの本はすべて読まれていて
自分の45%くらい作ってくれた恩人
とおっしゃってる方もいました。

改訂新訳ライフヒーリング  You Can Heal Your Life

6ミニッツダイアリーの実践会
初日にしてすでにいろんな情報が入ってきました。

3週間後の自分が楽しみです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?