見出し画像

上総国 玉前神社さま #13

「全国一の宮御朱印帳」で御朱印をいただく一の宮巡りを始めました。
今回は千葉・館山への旅。
2日目安房(あわ)神社さまに続いて向かったのは玉前(たまさき)神社さま。

神社名 玉前神社
読み方 たまさきじんじゃ
旧国名 上総国
御祭神 玉依姫命
御神徳 厄除開運・良縁・子授け
所在地 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮 3048

天気がいい中、玉前神社さまへ。
近くの売店の人たちが、駐車できますよと、誘導してくれましたが、
そこはスルーして、砂利の駐車場に車を停めて、向かいました。

画像1

赤い鳥居をくぐって、境内へ。参道は安房神社さまと同じくL字になっていていて歩いて、右側に社殿があります。

画像2

画像3

黒い社殿が印象的でした。
こじんまりした雰囲気でしたが、人は途切れない感じでした。

画像4

<番外編:部原海岸>
移動の途中、部原(へばら)海岸へ立ち寄りました。
青い空、青い海、潮風がとても気持ちよかったです。

画像5

画像6

画像7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?