見出し画像

忙しい朝に!innisfreeのふき取り化粧水

こんにちは、YUKIです。

寒さも深まり、起きる時間になってしまったけど、もう少し布団で寝ていたい!

でも二度寝してしまうと、朝の貴重な時間がなくなってしまう。。。

そんな朝は時間を短くさっと準備したいですよね。特に朝の洗顔。

私は1か月前までは、朝は「水洗顔」派だったのですが、このふき取り化粧水と出会ってからは、これでふき取るだけに変えました。

そのふき取り化粧水がこちら。

「イニスフリー ノセボムトナー 200ml(ふき取り化粧水)」


使い方は簡単で、コットンに湿らせて肌の上をなでるようにして拭くだけ。

強くこする必要はなく、ほんとになでるようにして拭くだけで充分汚れが落ちます。

なぜ、私がこの商品を使おうと思ったかですが、どうしても洗顔だけでは落としきれない汚れが、ニキビや肌荒れの原因となっているということを知りました。

これは毎日枕カバーを変えていても、干したときに砂ぼこりなどがついてしまってそれが肌につき、朝に洗顔をしてもそれもまた落としきれないという無限ループにハマっているんじゃないかと思ったからです。

実際に使ってみて驚きましたが、洗顔後にこのふき取り化粧水を使ってみると、白いコットンが茶色く。。。

なるんです。

いや、これは大変だと思いました。

それからは毎日、朝晩と使うようにしていますが、今までとはかなり肌質が変わってきました。

これを使うのが楽しみで仕方なくなりました。(笑)

アルコールフリーではないのですが、敏感肌の私でも毎日のように使えています。

さわやかな香りで、きつくありません。

もう一つ同じinnisfreeの商品で試した商品がこちら。

こちらは一度使ってみたのですが、上の黄緑色のものを私はおすすめしています。

黄緑色のもののほうが、香りがさわやかで私は気に入りました。

あともう一つ、この商品のおすすめの使い方として、このポンプヘッドと組み合わせて使うとかなり使いやすくなります。

ということで、今回は「イニスフリー ふき取り化粧水」とその使い方について話してきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?