第一子長女

 
特に母親にとって、特に第一子の
 
「長女」
 
というのは、有難い存在だったりします。
 
だからこそ、
 
長女特有の性格
 
というものが生まれやすいのです。
 
 
長女特有の例をあげておきましょう。
 
・面倒見が良い
 
・責任感が強い
 
・真面目
 
・人から頼られると断れない
 
・我慢しがち
 
・要領が悪い
 
・甘え下手
 
といった特徴があります。
 
 
話を戻して。
 
母親は、長女に頼る事が多いです。
 
いつの間にか、
 
「長女を部下のように扱うように」
 
なっていきます。
 
「そんな部下のように扱うなんて酷い事はしない!」
 
と言われそうですが、言い方を変えただけで、意味合いは似たようなものです。
 
 
私も、率先して弟の面倒を見ていたようで、
 
「何も言わなくても全部やってくれた」
 
そうです。
 
何がいけないかって、
 
「やってくれる事が当たり前」
 
だと思ってしまう事。
 
そして、何かあると
 
「お姉ちゃんだから」
 
と我慢させる事。
 
下の子と同じように、
 
「子供として扱う事」
 
が必要なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?