週末欧州サッカーを見ての雑感

トッテナム対マンチェスターシティ

基本戦術(トッテナム目線から)

攻撃パート

・ジンチェンコを攻めどころに
 ①モウラが流れて競り合い起点なる
 ②カウンターでソンが裏を突く

・ロチェルソのドリブルで前進

・相手陣地へ押し込んだ場合はオーリエが一列前へ


守備パート

・ファイナルサードではロドリに密着して、起点を潰す

・撤退していくにつれ4-3-3から4-4-2のブロックへ
・自陣に押し込まれたら4-4-2の型をベースに、ボールサイド側のハーフスペースをウィンクスが埋める。



VARについて

PA内でオーリエのアグエロに対するタックルに対してレフェリーはノーファールと判定。その後2分間ボールは外に出ず、いきなりVARの介入によってプレーが止めPKの判定へと覆した。

問題点は2点。
1つ目は明らかな誤審ではないのにVARが判定の最終決定をしている事。オーリエのタックルはボールに触れてないがアグエロも不自然な倒れ方をしている為、PKと認めない主審は沢山いるだろう。VARが介入しても、あくまで主審がOFRを行うべきだと思う。
2つ目は試合が止まらずに2分間も続いた事。もしその間にゴールが生れたとしても取り消されてしまう。味気ない試合になるだけである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?