見出し画像

みんなのポケモン牧場 「ユカリのポケモン」 入手ガイド

はじめましてこんにちは!
4世代大好き男、カズマです!

皆様、2008年にWiiにて発売された
「みんなのポケモン牧場」では
登場人物「ユカリ」とたくさんの交換が
できることをご存知ですか?

みんなのポケモン牧場は
ダイヤモンド•パール•プラチナの第4世代に
配信されたwiiのダウンロードソフトです。
(HGSSには対応していません)

このゲームではDSの上記のソフト(DPPt)から
ポケモンを最大1500匹預ける事ができ、

オリジナルキャラ「ユカリ」と共に
牧場をポケモンでいっぱいにするゲームです。

ポケ牧ではDPPtまでに登場する
ポケモン1匹づつ、色違いもすべて登場し
3Dモデルとなったポケモンを
眺めたり、写真を撮ったりすることができます。

そんなポケモン牧場ではユカリとポケモンを
交換することができ、

ミュウ

撮り方雑です。すみません!

フィオネ

ミュウ、フィオネはプレシャスボール入りで貴重です。

その他の20種類のポケモン

ヤンヤンマ、キノココ、グレッグルの3匹は
サファボ入りです

上記のポケモンになります!

この中で
ミュウとフィオネはプレシャス入りで
現在も高レートで交換されています。

入手方法については過去の記事
今から始める「みんなのポケモン牧場」にて
ご紹介していますので合わせてご覧下さい!

しかし、その他の20種のポケモンは
ポケモンコレクターしか知っている人が
いないのでは?というくらいマイナー。

ユカリのポケモンは
親名ユカリ ID 01000固定、
一部の6種類のポケモンはすてきなばしょ産。

正直、マニアックなコレクターが集める代物です。
でも持ってたらすごいと思いませんか?

今回はユカリのポケモンを求める
マニアックな皆様のためにGET方法を
1から解説します!

1, 概要
2, ユカリのポケモンGET方法
3, 応用して楽にGETしよう
4, 注意点
5, おわりに


1 概要


ユカリのポケモンはユカリから求められる
「ウォンデッドポケモンを牧場に連れてくる」
ことでそのウォンデッドポケモンと交換できます。

つまり、ウォンデッドポケモンをDSで捕獲して
Wiiに送ればいいのです!

しかし、求められるのはそのセーブデータで
図鑑未登録のまだ捕まえていないポケモン。
つまり新しく捕まえに行かなくてはなりません。

さらに上記の20種類のポケモンのいずれかを
牧場に迎え入れていないと交換してもらえません。

ごく稀にウォンデッドポケモンを連れてきても
交換が成立しない(ユカリが交換したがらない)
場合があります。


2, ユカリのポケモンGET方法



1 本体設定で時間をいじって
ユカリのポケモンを牧場に迎え入れよう

ポケモン牧場を終了する際、
明日牧場に連れてくるポケモンについて聞かれます

例えば、白いポケモンがいい?とか
くさいポケモンがいい?とかですね。

「はい」か「いいえ」で選択するので
必ず「いいえ」を選んでください。

2回いいえを選択するとユカリは
自分の好きなポケモンを連れてくる様になります。
このポケモンがユカリと交換できるポケモンで
牧場に迎え入れられるのです。

⚠️「はい」を選ぶと
  全く関係ないポケモンが出てきます

そのままポケモン牧場を終了し、
本体設定で日付を1日進めてください。

日付を進めた後、再度ポケモン牧場を起動すると
ユカリがポケモンを連れてきます。

このポケモンいずれかを連れてくれば成功
(ランダムです)

この工程を必ずポケモン交換1回づつ
行ってください

結構めんどっちいです😂

2 WiiとDSを接続してウォンデッドポケモンを
 数匹出しておこう

ウォンデッドポケモンはWiiとDSを繋ぐことで
求められる様になります。
上限が1ソフト3匹なので
MAX出すことをオススメします!

ウォンデッドポケモンは接続したDSソフトの
図鑑未登録のポケモンになります。

3 DSソフトでウォンデッドポケモンを捕まえて
 牧場に送り、交換しよう

ダイヤモンドパールプラチナで
ウォンデッドポケモンを捕まえましょう!
出現場所はポケモン牧場内のけいじばんや
インターネットを駆使して探してください

捕まえたウォンデッドとユカリのポケモンを
交換するためウォンデッドは
手元になくなるのでご注意

送信画面イメージ

ウォンデッドポケモンを送り、
「わたしが欲しかったポケモンだぁー✨」と
ユカリがなれば成功です

そのまま画面に従って交換してください!

これを20匹分行えばコンプリートです!
簡単に書いてますが、かなり大変です、、
ポケモンコレクターってすごいですね😭


3, 応用して楽にGETしよう



ここからは
DSソフトを2つ持っている方向けの応用編です!

全国図鑑を貰っていない、
かつ図鑑登録が少ないソフト(A)を1本と

ある程度やりこんでいて、
どこへでも行ける状態、
何でも捕まえられる状態のソフト(B)を準備。

まずは、
AをWiiに接続しウォンデッドを出現させる。
(1匹しか出ない場合は再度接続を繰り返す)

そうするとウォンデッドが
比較的序盤のポケモンに絞られるので
Bで捕獲→接続→送信→ユカリのポケモンと交換

するとウォンデッドがBの図鑑を反映するため
やや入手が難しくなる可能性あり
(ダブルスロット、通信進化など)

難しくなったら日付を半年以上進め、
ウォンデッドをリセット。

再度Aを接続し捕まえやすいウォンデッドを
出現させる

Bで捕まえる

の繰り返し!

メインソフトが全国図鑑入手まで
行ってしまっている方にオススメです!
図鑑がある程度埋まっているとその状態からの
未捕獲入手なのでハードル爆上がりです
前述したダブルスロット、通信進化などは
どうしようもない場合があるのでお試し下さい!


5, おわりに



この方法を実践すればユカリのポケモンを
入手することが可能です!

誰も持っていないレアポケモンを探している方、
ポケモン牧場をやり込みたい方
ぜひやってみてほしいです!

僕はユカリがポケモンで
1番好きなキャラになりました笑

個体の詳細については今回は省きましたが、
他のサイトもご覧になると分かりやすいと思います

以前書いた記事、
今から始める「みんなのポケモン牧場」も
今回触れなかったミュウ、フィオネのGETを
しているので見ていただけると嬉しいです😭

ユカリのポケマス参戦待ってます。

良ければいいねやフォローもお願いします😊
ご覧頂き、ありがとうございました!


使用させて頂いた画像元

aoiaoi2007様

totethi様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?