「限界就活生日記 2018年9月~2021年6月」

---------------

就職活動……。ぶっちゃけ大学受験よりもキツかった。死のうかなってこんなにも本気で考えたのは初めてだった。大学内で人間関係を大切にしてこなかったから、一人でめちゃくちゃ頑張った。人生で頑張ったことのトップ3に入るくらい。
過去の私みたいな子のサポートが陰ながらできたらなと思います。参考になるかわからんけど、どういった感じで就活したのかってのをつらつら書いていこうかと。「就活に勝つ!!!」とかの内容じゃないから。あくまでも日記だから。文章力には期待せんといて。

今回は、本格的に就職活動を始める前の話について。

---------------


2018年9月


「うわーーー就活頑張らんと」
1回生の時期にこう思ってた。私は大学受験で大失敗し、来る気も無かった大学に入学してしまった。予想とはかけ離れた大学生活に深く落胆した。納得して進路を選ばないとこんなにも辛いものなのかと実感した。
この経験から、次の大きなキャリア選択となる就職活動では失敗できない!と強く思った。だから大学で活動するにも常に就職活動が頭の片隅にあり、より自分らしいガクチカのピースを集めようとしていた。学内で行われるイベントにも積極的に挑戦していたし、グループワークも文句言いながら頑張ってたと思う。

低回生の頃に「海外学習デザイン」「キャリアデザインII」を受講していた。
「海外学習デザイン」では、留学に行くことを想定してどういった進路を描くかってのを考えるんだけど、ここで目標を達成するにはいくつもの選択肢があって柔軟に対応していくべきなんだってことを教わった。
就活鬱末期の時、この時のレポートを引っ張り出して救われたから受講して本当に良かったと思う。
うちの大学のキャリア授業はすごく雰囲気がいいと思う。それぞれの夢を「それいいねー!」「頑張ろうね!」って言い合える環境が心地よかった。私的にはおすすめです。

2019年1月


サークルの代表を務める。先輩からの推薦だったような…。
すごくすごく余裕が無かったのを覚えてる。大学辞めたくてしょうがない時だった。
私は直ぐ顔に出るから、サークルの時も機嫌が悪かった。交換留学の勉強をするという理由で、代表になってから早4か月で逃げるようにサークルから去った。あの時のメンバーには本当に申し訳なかったと思ってる。今以上に子供だった。
この時の経験はESや面接の挫折経験で話した気がする。ちょっと盛ったけど。

2020年8月~11月


2つのイベントを主催する。小規模だったが、かなり大変だった。
サークル代表の時にできなかった点を考慮して慎重に進めていった。イベントを開催するにあたって企画書を綿密に書いた。合計40ページは書いたと思う。後で振り返った時に分かりやすいように記録を残していた。この企画書を友達、教授、親、先輩の複数人の人に見てもらって抜けている所が無いか定期的に確認していた。営業みたいなことしてたね。

「一度経験した挫折を次にどう活かしてきたのか」×「複数回のリーダー経験」ってのが面接官に刺さっていた印象。

2021年3月


本腰を入れて就職活動を始める。手始めに大学キャリアオフィス、大学と提携している就活支援企業、エンカレッジ(学生が運営している就活団体。うちの大学の支部はもう無い気がする)に今後どうしていけばいいのか相談しに行った。
その中で、ウィビットっていう就活支援企業でインターンをしている22卒のメンターさんに出会う。この人には半年ついていて貰ったけど、途中で音信不通になった。なんでやねん。
この時やっててよかったなーって思ったのは、2000字×3のガクチカを作ったこと。
メンターさんに手伝ってもらって、覚えてること、感じていること全部書き出した。
ESや選考の為じゃなくて、私の持つ武器(経験)をぜんっっっっぶ並べて、「あー--なるほどな、こういうことしてきたわ」って再確認した。2000字ってきつそうに見えるけど、綺麗な文章で書かなくてもいいし、推敲もしなくていいからすぐ書けると思う。
この時は全体像を見渡していた。

これをやって良かった理由として、
①面接で色んな角度の質問が来ても答えられる
②ESで400字にまとめようとしたときに、2000字を凝縮して書くから濃い内容で書ける

本選考の面接っていじわるでさー。重箱の隅をつつくようなことも聞いてくるわけ。「何で規模を大きくしようとしなかったんですか」とか「何でリーダー頑張れたんですか」とか。
その場で回答を考えてもいいけど、やっぱり回答の統一感が無くなるんよね。だから、2000字で書いたことを思い出して言えば一本筋が通りやすいなーと思いました。

2021年6月


サマーインターンの申し込みを始める。前にTwitterでも書いたから重複するけど、

11社参加申し込み
5社通過
・14daysインターン(中小)
・7daysインターン(中小)
・1dayインターン×3(プライム市場、中小、中小)

って感じ。

少ないと思う。私の場合、大学経由の複数日インターンに2社行ったから、時間も無かったってのもあるけど。

この時は余裕ぶっこいてたね~。プライム市場の化粧品企業のインターンに受かったから「あれ、私けっこういけるじゃん」とか思ってた。
「そんな力入れなくても就活余裕じゃね?うぉううぉ卍」とか思ってた。



舐めんじゃねえ。



次回、【恐怖】インターン先の宿舎でダニに10箇所刺される話


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?