マガジンのカバー画像

エッセイ『私が愛したヴィジュアル系』

34
私が愛してやまないヴィジュアル系バンドについて紹介しています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

[NevaR]――『私が愛したヴィジュアル系』

〈2803文字〉 ハァハァ……フゥ~、オホン。 さて、こんなにも良バンなのに、どこにも紹介されないバンドを取り上げるのは、バンド紹介冥利に尽きますね。 今回は、北九州の特攻隊長[NevaR]を紹介します。 注:私が勝手に、つい今、そんなキャッチコピーを思い付いただけで、メンバーと暴走族はまったく関係ありません。 ちなみに、私は今回の欄に[NevaR]だけを取り上げるつもりはなく、vo.Nachiさんのたどったバンドの足跡を含めて紹介していきます。 [PARANOI

[ROSE SMELL MODE]――『私が愛したヴィジュアル系』

〈2787文字〉 北九州の雄[ROSE SMELL MODE]を紹介します。 1997.03.05 Al『FOR DEAREST』 1998     Sg『INTO YOUR DREAM』 2023.02.14 Al『BEAT CORE』 最終的なメンバーは、vo.狂慈, gt.NAKKURU, gt.麻弥, ba.和樹, dr篤, key.和人(敬称略)です。 『INTO YOUR DREAM』の発売日は、ネット情報では2000.1.19とされていることが多いのです

[ZENITH]――『私が愛したヴィジュアル系』

〈2494文字〉 大阪のヴィジュアル系バンド[ZENITH]を紹介します。 1997.09.09 Sg『FALL RAIN』 1997.12.16 VA『SUPER InD's vol.Ⅰ』 1998.07.25 Al 『AFTER THE RAIN』 音源リリース時のメンバーは、vo.KIYOTO, gt.Nachi, gt.MARIKI, ba.KO~ZI, dr.Yae(敬称略)です。 短命ながら、V系インディーズバンドとして、私の中でもっとも思い入れの強いバン

ボーナストラック[D'ERLANGER]――『私が愛したヴィジュアル系』

〈3870文字〉 『いいぜぃ、アンコールくらい――』ってな感じで、最後の最後に、[D'ERLANGER](再結成前)の紹介をします。 1989.02.10 Al『LA VIE EN ROSE』 1990.01.21 Sg『DARLIN'』※メジャーデビューシングル 1990.03.07 Al『BASILISK』 1990.09.05 Sg『LULLABY -1990-』 1991.03.06 Al『MOON AND THE MEMORIES THE ETERNITIES

有料
500