見出し画像

エコジョーズって何?エコジョーズにするメリット

エコジョーズとは少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器です。

エコジョーズの特徴

高効率
今まで捨てられていた排気熱を活用することで、従来型の給湯器の熱効率は約80%程度だったのがエコジョーズでは95%に上がりました。
少ないガス使用量でたくさんお湯を沸かせることでガス代の節約にもなります。

節約
従来型のガス使用量が13%カット
熱効率があがることで、使うガスの量も少なくなります。
200万世帯がエコジョーズを使うと1年間でタンカー一隻分の節約になります。

環境
従来型のCO2排出量がエコジョーズを使うことで13%削減されます。
Co2の排出量の増加は地球温暖化の原因となります。

どのようにして効率よく沸かせるようにしてる?

エコジョーズでは、今まで使わずに排出されていた排気熱を有効に利用して、あらかじめ水を温めます。
そのため、従来より少ないガス消費量で、効率よくお湯が沸かせるのです。

従来型の給湯器 排気温度約200℃
エコジョーズ  排気温度約50℃

どれぐらい経済的にお得?

関西地方在住、LPガスで3人家族の場合
従来型のガス料金73,409円/年
エコジョーズにした場合のガス料金は63,866円/年
差額9,543円/年

関西地方在住、都市ガスで3人家族の場合
従来型の45,881円/年
エコジョーズにした場合のガス料金は39,917円/年
差額5,964円/年

エコジョーズにした場合、経済的な負担も下がる可能性があります。

お得に活用するお風呂の知識

給湯器付き風呂釜の場合、浴槽に水をためて沸かすよりも、お湯を貯めるほうが省エネになります。
自ら沸かしたり、追い焚きするよりは、給湯のほうがガスを効率よく使うことが可能です。

必ずふたをする
お風呂の蓋を閉めるほうがお湯が冷めない

使用しないスイッチは切る
使用しないリモコンや操作パネルのスイッチは入れたままですと電力を消費しますので切るようにしましょう。

シャワーの方が省エネ
1分間のシャワーのお湯は12リットル
シャワーは15分程度なら浴槽よりお湯が少なくなります。

入浴は間隔をあけずに。
家族で入浴する時は間隔をあけずに入りましょう。

年間でガス38.20㎡の省エネ
約6530円の節約

シャワーを流したままにしないシャワーは不必要に流したままにしないように。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?