見出し画像

あの「いわくつき」国葬を見届けたい

安倍元首相の国葬(27日)まで2週間。国葬の案内状は約6000人に送られ、13日は出欠の締め切り日だった。1967年10月31日の吉田元首相以来の国葬で、会場は今回と同じく日本武道館だ。

当時も国葬反対の声はあったらしい。論争は興味がなく覚えていないが、弔砲が2発、3発…と撃たれて、授業中に厳粛な気持ちになった。あれから約55年、いわくつきの国葬を見届けたい。

朝日新聞社は10、11の両日、全国世論調査(電話)をした。(抜粋)13日付でその結果を掲載した。

国葬賛否それぞれの理由を3択で聞いた。賛成の人は、そのうち66%が「安倍元首相の実績を評価している」を選んだ。「最も長く首相をつとめた」が17%、「選挙中に銃撃され、亡くなった」が13%だった。反対の人は、うち58%が「国の予算を使うから」を挙げた。「実績を評価していない」が20%、「旧統一教会との関係が指摘されている」が19%だった。

私も反対で、理由の一番は「旧統一教会との関係が指摘されている」だ。以下「実績を評価していない」「国の予算を使うから」。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?