見出し画像

学年により徒競走あったりなかったり

運動会のプログラムを見て娘が驚いていた。学年によって徒競走があったりなかったり。4年の孫娘、2年の孫は「ない学年」だ。騎馬戦などは姿を消したが、そのうち徒競走もなくなるのか。

チビッ子の孫がリレーのメンバーに選ばれた。「背が低く体重も少ないので速く走れるんだ」とは補欠に甘んじている孫娘の話。説得力がない。メンバーはじゃんけん、くじ引きではないよね。

コロナのころ1~3年生が午前、4~6年生が午後と別々。今回は全学年そろうが、種目がかなり減って午前中で終わる。娘は「徒競走がない運動会なんてやる必要あるの」とこだわっていた。

18日の体育祭は27・5度と暑く体調不良を訴える生徒が出た。天気予報では25日の運動会は23度前後。娘は昨年に続き見に行く予定だ。午前7時には家を出て小学校へ。今年も気分転換を図る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?