見出し画像

小1のとき春秋の運動会経験している

幼稚園の運動会があった。午後2時前、孫娘の動画、写真が16枚届く。5月18日の体育祭(中学校)、同25日の運動会(小学校)に続いて3度目の運動会。一つくらい秋開催ならよかったのに。

田舎ではこの2日に町民運動会が行われた。孫娘の運動会は第70回だが、こちらの町民運動会は第60回とか。運動会の種目は町内区別対抗が多いため盛り上がる。これが長続きの要因と言える。

息子は小1のとき運動会を2度経験している。仙台で春の運動会後、夏休み中に転校。浦安の小学校は秋に運動会があった。その小学校で先日、運動会をやっていた。秋から春に変更したのか。

会社にも運動会があった。1961年、1966年は5月5日、豊島園。入社3年目の1971年9月24日、千代田生命浜田山グラウンド。それ以来50年以上も運動会の開催なし。どうして辞めたのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?