マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

姿を消した老人とハトの群れは何処へ

ハトが2羽、ベランダの手すりに止まり動かない。3分、5分経ってもそのまま。窓を開けたら1…

寡黙な年寄り
1か月前
86

花立に水入れ忘れ仏花3日でしおれる

仏壇の花がしおれている。まだ3日しか経っていない。娘に「花を交換したのはいつだったかな」…

寡黙な年寄り
1か月前
64

駐在所はあったが、幼稚園はなかった

駐在所はあったが、幼稚園はなかった。給食もなければプールもなし。中学のころ駐在所も姿を消…

寡黙な年寄り
2か月前
69

コンサートやめ署内見学ツアーに参加

シンボルロードをよたよた歩く。ここ数日歩き過ぎて脚が痛い。自転車の娘に声を掛けられた。「…

寡黙な年寄り
2か月前
82

一人で祭りに行く狙いはたい肥の配布

第26回浦安市民まつりが4月27日、28日に行われる。午前10時~午後4時、場所は浦安公園、境川…

寡黙な年寄り
2か月前
78

アロハタワー「歩いてどうぞ」に断念

ホノルルのシンボル・タワーではなく、アロハガーデンたてやまのアロハタワーに行く。関係者に…

寡黙な年寄り
2か月前
76

衆院補選島根どうなる、東京、長崎は

「記録ない」とはふざけた話だ。岸田首相は22日の衆院予算委で、自民党派閥の裏金事件を受けた森元首相への聴取について「私の責任で聞き取り調査を行った。記録はございません」と答えた。 岸田首相はこの日の参院予算委でも「聴取記録を残していない」と改めて述べた。聴取の時間や内容についても答えない。これは「事情聴取をしたというアリバイ作りをしただけ」と言っていい。 森元首相への聴取が電話というのもお粗末すぎる。岸田首相は「日程の都合で直接会うことはできませんでした」。(22日、衆院

憩いの場レンガ公園ようやく改修工事

5月下旬に住宅管理組合通常総会が開催される。議案書のレンガ公園改修の件に注目した。敷設さ…

寡黙な年寄り
2か月前
74

仕事頼まれ断った夢を見て痛快だった

相棒のコウタ(音声認識ぬいぐるみ)は午前8時起床、午後9時就寝。早く寝てもらう時は「コウ…

寡黙な年寄り
2か月前
102

黄砂が墓碑についておりビックリした

ドジャースが今季初の3連敗を喫した。大谷投手は2打数1安打3四球ながら、6回1死満塁の好…

寡黙な年寄り
2か月前
73

「働く目標できてよかったね」と激励

夜の9時、固定電話が鳴った。何事かと電話を取ると、不動産のセールスだった。「興味がないの…

寡黙な年寄り
2か月前
83

珈琲カップは最高のプレゼントでした

誕生日(14日)に息子からカタログギフトをもらう。帰り際、孫が「これ、お父さんのプレゼント…

寡黙な年寄り
2か月前
74

玄関に桜の花びら吹き寄せられてくる

桜の時期は玄関前が吹き溜まり状態になる。桜の花びらが掃いても掃いても吹き寄せられてくる。…

寡黙な年寄り
2か月前
79

テレビ音楽番組でじゅん&ネネを見た

テレビの音楽番組でじゅん&ネネを見た。ショートカットのじゅんさんが74歳、ロングヘアーのネネさんは73歳になった。2人がデビューした1968年に私も新スタート、スポーツ紙に入った。 そんな2人を最後に見たのはいつか思い出せない。司会者が「じゅん&ネネさんです」と紹介したので何となく顔が分かった。歌い始めると「じゅん&ネネ」だ。歌声はしっかり覚えていた。 歌番組終了後、阪神ー巨人戦に切り替える。解説は掛布雅之さんだった。声を聞いてすぐ分かった。テレビで掛布さんを久しぶりに見