マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

姉亡くなりきょうだい遂にいなくなる

昨夜(6月29日)姉が亡くなった。この日早朝、甥から連絡があった。「まあ、そういうことです…

73

殺人事件か?物騒な世の中になったな

出かけようとしたとき固定電話が鳴った。警察からで「最近、犯罪が多発しています。外出の際は…

85

校長先生は5人家族2LDK狭すぎた

小学生のころは漫画ばかり。上級生が多数持っており、1回に2~3冊借りた。中学生になると週…

67

本社OB訃報連絡をメールで受け取る

新聞社OB(元広告局)の訃報連絡をメールで受け取った。2023年4月12日(水)心不全の為、83…

61

むちなどで馬体を打ち付けた場合失格

東北馬力大会が25日、遠野市(岩手)柏木平優遊広場特設会場であった。岩手県内や青森などから…

62

墓石をなでぺちゃくちゃ愉快な墓参り

川越から墓参りに来てくれた女性2人と駅前からバスに乗る。「思った以上に開けていますね」。…

63

夢は歯医者、未定、サッカー選手です

小学校の学習参観の模様が送られてきた。「夢に向かってチャレンジ」。将来、孫は何になりたいのか。6年生は「歯医者さんになりたい」。1年生は「サッカー選手とユーチューバー」と書く。 3年生は「将来? 決めていない」とあっさり。「人の役に立ちたい」と言っていたが、職業について聞いたことはない。「縄跳びを上手くなる。一輪車の乗り方を研究し練習している」という。 1年生の「サッカー選手になりたい」は幼稚園のときに聞いた。「背が小さいからもっとご飯を食べなきゃね」と励ます。今はダンス

まず鰻を食べ「思い残すことはない」

スーパーで北海道こしあんパンを買う。食パンは賞味期限当日のものが多いのでパス。おにぎりは…

62

朝刊遅くて当然、朝ではなく夜だった

6時ごろ目覚め朝刊を取りに行く。玄関ポストにまだ入ってない。雨でも降って遅れているのかな…

65

お子さん3人かな 5人いるんですよ

千葉市のスタジオで記念写真を撮った。5歳の孫、3歳の孫娘、0歳の孫。6、7年前、七五三の…

71

「今年は強い」一日経っても興奮気味

仙台にいる友人から電話があった。「福島まで決勝を見に行って来たよ。今年のチームは強い。勝…

71

長い間待たせごめんなさいと言われた

お墓の造花をこの目で確認した。写真で見るよりきれいだ。当分はこれでよさそう。赤いバラ3本…

62

父の日のプレゼントは海の幸わっぱ飯

父の日のプレゼントが変わった。これまでお酒やカバン、バッグなど身の回り品が多かった。今年…

64

炎天下での共同清掃やる必要あるのか

みんなの庭を みんなの手で美しく。18日は自治会・管理組合主催春の共同清掃の日。午前10時各棟1階集合で、約1時間清掃する。年3回の共同清掃の1回目。親睦会みたいなものだ。 ひところ参加率60%超も最近は30~40%で推移している。各棟別の参加率公表もやめてしまった。我が棟は上位を保っていたが今はどうか。参加者はいつも同じ顔だ。新戦力が欲しい。 18日の天気予報、関東は暑い。内陸部では最高気温35度以上の「猛暑日」の予想される所があるという。炎天下での作業は酷。高齢