マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

決めポーズ以外に褒めるところがない

小1の孫がダンスを始めて4カ月になる。毎回動画を見ているが上達していない。娘は「お姉ちゃ…

64

「さよなら、週刊朝日」完売しました

天声人語の「さよなら、週刊朝日」が切ない。社会面の広告を見る。「週刊朝日は今号をもって休…

63

夜勤30年早番10年と不規則な生活送る

会社員時代の約40年は夜勤、早番と不規則な生活だった。家に着くのが深夜か明けがたという生活…

62

「スポーツショー行進曲」が懐かしい

2023「音遊人Summer」「発見上手 夏」が届いた。2誌とも長い間、無料で読んでいる。音楽があ…

66

どんな質問が飛び出すか注目していた

スポーツ中継でよく見られた「試合の途中ですが、まもなく放送を終了します」。NHKテレビと…

57

愛煙家の友人は店の外で一服していた

中学の同級生4人で飲んだ。5年ぶりに1人増えた。男だけだが3人より4人の方が楽しい。待ち…

61

テレビ体操たった10分ではないですよ

定年退職後も午前5時起き。長年の習慣で自然と目が覚める。6時25分から10分間、テレビ体操をした。定年前なら「そろそろ仕事をやるか」という時間帯。仕事から解放され戸惑っていた。 第二の人生で、妻と約束事を決めた。毎日テレビ体操、食事は3食に、無精ひげは厳禁、というものだ。「体操はたった10分間ではないですよ。まじめにやれば汗も出るし運動になります」。 妻の一言でテレビ体操を10年以上も続ける。たまに「もうすぐ時間です」と注意された。この間、半年ほど休んだがそのままにしない

運動会前に早くもいいところを見せる

運動会(5月27日)のプログラムを見る。スローガンは「夢輝く 全校みんなの 運動会」だ。小…

59

坂道のない浦安に立派な坂道があった

10年以上も前のことだが、家族旅行で鋸山(千葉・鋸南町)に行った。5人で329㍍の山頂を目指…

82

待望の11時、粗食だがおいしく感じる

1日16時間断食して1週間、体重は1・8㌔落ちた。午前11時ブランチ、午後7時夕食を守ってい…

70

コミュニケーション不足で恥をかいた

子どもや孫の運動会は幼稚園から中学まで見ている。高校以上は縁がなかった。息子が高校3年の…

68

その活躍ぶりが一つも書いていないよ

田舎の某テレビのニュースを見て、もう少し詳しくと思った。例えば県少年少女空手道選手権と、…

61

久々に大きなニュース飛び込んできた

G7広島サミットに、歌舞伎の猿之助騒動。さらば怪童中西太さん、石川佳純さん、涙と笑顔の引…

64

エアコン異常なしも今年も出番なしか

まだ5月だが暑い日が続いている。慌ててエアコンを掃除した。いつの年だか忘れたが、久しぶりに動かそうとしたら故障していた。それ以降、夏前にはエアコンの試運転を必ずしている。 リモコンの電池の予備がなかったのでコンビニで買って来た。試運転は異常なしだが、今年もエアコンの出番はないだろう。昔から「暑さをしのぐには扇風機で十分だ」という思いが強い。 妻もエアコンが嫌いだったので、扇風機とうちわで夏を乗り切った。我が家にエアコンがついたのは2000年夏。7月生まれの初孫に、涼しい環