マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ゴールデンウィークと思い知らされた

昨年12月上旬にもらったカタログギフトが出てきた。お申し込み有効期間は180日間だからまだ余…

56

気が乗らず欠席、申し訳ないと詫びる

創立記念朝起会のご案内があった。「よろしかったらお集い下さいませ。心よりお待ち申し上げま…

56

何がしかのお金を持ってお祭りに行く

明日は何がしかのお金を持ってお祭りに行こう。浦安市民まつりが4月29、30日に開催される。こ…

61

テレビを見ながらフィットネスバイク

自宅でテレビを見ながらフィットネスバイク漕ぐ。午前8時から1時間で運動の難易度は低い。継…

66

noteで「鍋城くん」に出合うとはねえ

最近、母校の記事を楽しんでいる。noteに開設(2022年5月6日)されてからすぐ訪問。それにし…

59

聖路加の正式な読みは「せいるか」だ

東京・中央区明石町の聖ルカ礼拝堂が5年ぶりによみがえった。工事完了記念の礼拝が28日に行わ…

63

埼玉・行田市では初の女性市長が誕生

行田市長選(埼玉)は、元参議院議員で新人の行田邦子氏が初当選した。再選を目指した現職の石井直彦氏を1106票差で破った。県内では4人目(?)行田市では初の女性市長の誕生だ。 20年ぶりに5人が立候補し、激戦となった行田市長選。当選確実が出たのは深夜だった。ラジオの開票速報で知る。遅くまで起きていた甲斐があった。行田氏のことは1月に触れている。 統一地方選で気になった候補者は4人。投票した候補者の当落は衆院補選、県議選とも落選、市議選上位当選の1勝2敗。あまりにも情けないの

行ーかない、いかない、ぐずって難航

小学校と幼稚園。11日に入学式、12日に入園式があった。約10日経ったが楽しくやっているのかな…

51

ワクチン3回接種証明書持参すること

元気なうちにみんなと会いたい。高校のクラス会が4年ぶりに開催される。6月中旬、花巻温泉(…

62

ペデストリアンデッキで街頭演説聞く

ペデストリアンデッキで街頭演説会を聞いた。駅前広場に立候補者(市議選3人、衆院補選1人)…

59

20日の街頭演説会はいい場所確保する

20日の街頭演説会ではいい場所を確保する。開始は午後5時30分なので、1時間前には新浦安駅前…

54

ディズニーランドはこれまで1回だけ

巨人が0-2でDeNAに敗れた。今季3度目の無得点で2連敗を喫した。無得点に抑えられた3試合…

55

選挙ポスター見て懐かしい名前を発見

衆院補選に続き市議選も始まった。歯医者に行く途中、5回ほど選挙カーを見かけた。選挙ポスタ…

57

一番目立つところが空白もったいない

朝日の15日付「衆院千葉5区補選 候補者アンケート」を読む。質問は①政治とカネ②安全保障③少子化対策④物価対策⑤多様性、の5問。候補者名と顔写真が届けて順に掲載されている。 候補者7人なので一人足りない。それとも最初から6人で、7人と通勘違いしていたのか? 年を取ったなと苦笑い。真相は某候補者から回答が寄せられなかったので6候補者となった。 選挙ポスター掲示板に5人のポスター。残る2人は貼る気がなさそう。一番目立つところが空白のままだ。新聞アンケートに回答せずポスターも貼