マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

巨人見返してやれ 1位予想1人だけ

巨人どうした、見返してやれ。3月29日の新聞を見る。日刊スポーツ評論家24人の順位予想第2弾…

52

妻のバッグにランドセル代入っていた

妻のバッグに銀行封筒が入っていた。孫3人への就職祝い、お祝い、ランドセル代。それ以外に生…

63

じじのご飯は水とお菓子だけだと報告

子どもには冗談も言えない。夕方、母親が仕事から帰って来る。春から小1になる孫が「じじのご…

55

銘菓「博多通りもん」を仏壇に供える

孫が福岡土産の定番「博多通りもん」を買って来た。九州旅行のお土産をありがたく頂戴、仏壇に…

56

消防車数台来たのを全く知らなかった

午前7時35分、◉号棟に住む娘からLINE。「〇号棟(私が住む棟)に消防車と救急車が来てい…

51

いま気付きました 申し訳ありません

妻の友人に2週間前、お礼のメールをした。妻の携帯は契約解除しLINEできない。自分の携帯…

51

4年に1度の統一選、投票しましょう

統一地方選が9知事選の告示で幕を開けた。私の場合、市議選、県議選、衆院補選がある。既に毎日のようにチラシが入っている。4年に1度の身近な統一選。棄権せず投票しましょう。 スコアブックを取り出し、丁寧にも球数もつけた。WBCの準決、決勝は力が入った。メキシコ戦は逆転サヨナラ、米国戦は逆転勝ちである。ゲーム終了後は何もする気にならなかった。 この日の国会中継はWBCほど集中できず。フィットネスバイクに乗りながらテレビを見る始末で、最後はラジオに切り替えてしまった。そのため質疑

WBC満を持した記事があるのか注目

古巣のニッカンスポーツ・コムを見る。WBCの記事が数多く掲載されていた。読むというより、…

56

ハラハラドキドキ。稀に見る好ゲーム

娘が朝一番でお墓参りへ。彼岸期間中の開園は午前8時で普段より1時間早い。野球が始まるので…

56

金のなる木お金増えないけど花が咲く

わが家の金のなる木が花を咲かせている。15年以上も前に購入したが、咲いてるのを見たのは初め…

60

子どもにはお墓参りの習慣がなかった

「お墓参りの際にご利用ください」。お彼岸期間中の3月18日、19日、21日の3日間、浦安駅、新…

58

記念写真「偉い人が前列中央」はバツ

先日、高等職業訓練校の修了式が行われた。修了式を迎えたのは3年の訓練課程を終えた木造建築…

54

話題のツボ押しで血圧はどうなるのか

あさみみ(朝日生命からの耳より情報!)今回のテーマは、血圧の正常値コントロールにきくツボ…

44

まさに今、講座の資料読み返している

4年前のオープン講座で「高血圧&糖尿病」について学んだ。長いこと高血圧に悩んでおり、降圧治療の進め方に興味を持った。配布された当時のレジュメを読むとそれ以外は聞き流している。 レジュメの裏に落書きがあった。「ただのおじさん」から「ただならぬオジサン」。ただのおじさん ①昔のことを語る②オバさんを見下す③世の中の平均像④マスコミ依存思考等の走り書き。 ただならぬオジサン ①今、これからに熱い②女性のしたたかさに学ぶ③自分流おしゃれ④ぶれずに自然する。講座中脱線した講師の「た