マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

年賀状書くのも読むのも一苦労である

昔の話。上司は年賀状を2000枚ほど出していた。大晦日まで働き正月2日から仕事を始める。書く…

45

感動再びスペイン戦日本〇で決勝Tへ

サッカーW杯グループリーグE組。スペイン、日本、コスタリカ、ドイツ。どのチームにも決勝ト…

39

お香楽しむ方へ匂い嫌がる人もいます

お香とお線香は何が違うのか。気になって調べた。答えは「同じ」である。お香は部屋や玄関など…

46

初体験!あなたのお名前おっしゃって

「振り込め詐欺対策モードになっています。呼び出しますので、恐れ入りますが、あなたのお名前…

52

カマキリ飼い始める「その時」が心配

幼稚園児の孫がカマキリを見ている。写真説明には「カマキリが玄関に入っていて、外に出そうと…

45

昨日のこと忘れておりなぜか気になる

各戸排水管洗浄工事中に現金書留が届いた。昨日、長電話した先輩から「御仏前」。2日連続の電…

49

お金をたくさん…。だから250円です

最近は、歯医者のことでなんとかつないでいる。「会計は250円です」「安いですね」。そんなやり取り後、予約の話し合い。とりあえず12月、来年1月、そして2月13日まで決めた。 今年中に何とか、という考えは甘かった。普通3~6カ月はかかるという。30日、12月2日の治療を見た上で再度、話し合う予定。長引くのはこんなになるまで放っていた私の責任だ。 フロントで「いくらでもいいです」というお金を渡した。「お金をたくさん…。だから250円です」と笑顔。前回は3時間で1250円、この

引きこもりはダメ たまには酒飲もう

相手もさすがだ。留守番電話に「出ろよ。いるんだろう。飲みに行こう。引きこもっている場合じ…

44

先輩が亡くなっていたなんてショック

喪中はがきを見てショックだった。今年2月、先輩が78歳で永眠した。販売から編集に異動。先輩…

44

「少しお金を…」いくら払うか思案中

午後9時すぎに正味3時間の治療が終わった。この間、診察台を離れたのはレントゲン写真を撮っ…

41

家を出る息子に、はがき20枚を手渡す

息子が親元を離れ新潟市内で生活を始めた。1996年3月~2002年3月までの6年間で、アパートを…

62

〇〇家の嫁5人いつも比較されていた

千歳市(北海道)に幼なじみがいる。結婚後、札幌の喫茶店で会った。彼女は開口一番「奥さんは…

46

予約時間だんだん遅くなってきました

午後6時30分すぎに帰宅。家の中は真っ暗だった。カレンダーに、歯医者=16時30分と記入済み。…

39

クスリやめる「今のところ調子いい」

月1回の電話がかかってきた。友人は「生存確認だよ」という。「ワクチン接種は5回目、インフルエンザも打った。お前はどうなんだ」というからワクチン2回、インフルはまだと答えた。 お墓の話になる。「女房が亡くなって、慌ててお墓を建てたんだろ。〇〇もそうだった。前もって準備しておかないとな」と言いたい放題。友人は墓所を買って、あとは墓石を建てるだけだ。 夕方、甲府の支局で一緒だった女性から電話あり。20年ぶりに元気な声を聞いた。「私は78歳ですけど、70歳で亡くなるなんて」。両親