マガジンのカバー画像

私の心はいつも春だ

1,339
あんな話、こんな話。さりげない日常の記。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「しんこん旅行の心得」を読みニヤリ

朝日新聞(2021年5月29日付)「サザエさんをさがして」。毎週楽しみにしているが、この日の性…

17

救急車はすぐ来るがなかなか出発せず

50歳前後のとき、救急車を呼んだことがある。西葛西駅(東京)前の道路で老人が酔いつぶれてい…

7

今まで以上に「寡黙」になりそうです

「寡黙な年寄り」を名乗っているが、今まで以上に「寡黙」になりそうだ。妻が入院し話し相手が…

8

妻入院、封筒の中に入っていたのは...

「母、無事入院」と娘からLINEがあった。出産を除いて69年間で初めての入院だ。妻の部屋は…

15

私はオロオロ、妻は娘を信用している

5月28日、妻が入院する。一応、2週間ほどの予定だが、予定は未定だ。娘は仕事を休み、妻と医…

18

公式ツイッターの情報はもっと詳しく

25日の浦安市の公式ツイッター。【不審者情報】昨日、浦安公園で小学生への暴行事案がありまし…

10

7人中スマホ2人読書5人新鮮だった

コロナ禍以前、マスクをつけていると「風邪ですか」と聞かれた。花粉症対策でつけている人もいたが、今ほどではない。最近、デザイン的にも優れたマスクが出回り、マスク着用は常識となった。 10余年前の話。職場の女性はいつもマスクをしていた。約1年間一緒に働いたが、私は1度もマスクを外した顔を見ることなく退職した。懐かし出来事のひとつ。このことはあちこちに書いている。 京葉線快速上総一ノ宮行に乗る。午前中の新浦安ー蘇我間。向かい側の座席にいた乗客7人に注目した。2人の30代男性は、

スカイツリー浦安で見てもやはり高い

浦安から見えるのは、東京スカイツリーと富士山。東京タワーは残念ながら見えない。東京スカイ…

12

今どきの運動会見聞なんか変だよなあ

孫の運動会が22日にあった。雨模様だったが無事終わった。昨年は11月に行われた。今年は低学年…

9

疲れたらよく休み、よく寝ることです

浦安市の原田俊美さんが15日、故郷の青森県おいらせ町までの約1100㌔を歩く旅に出発した。中に…

9

また中止!元気なうちに会いたかった

他人に呼び掛けるとき、相手の名前を使います。私は、親しい友人は下の名前を呼び捨て、先輩は…

11

逃亡したアミメニシキヘビ捕獲される

掲示板に「チャドクガ(毛虫)に注意!」というチラシが張っていた。昨年に続いて、今年も発生…

10

ワクチン2回目の接種終わったのかな

ワクチンの2回目接種が19日あり、息子の嫁さんも受けたはず。無事、終了したのでしょうか。妻…

11

些細な勘違い、実害ない分だけ気楽だ

キーボードをしている。デモ演奏を聴き、その後、同じ曲を繰り返して弾く。歌謡曲などで間違って覚えてきた個所を修正中だ。ラジオやレコードなどで聴いたとき、不正確に覚えたのだろう。 書き順もあやふやだ。小学生で習う漢字の書き順とだいぶ違う。正しい書き順というのは存在しない。自己流で書いていたのが正しいと信じていたが...。 文字を学習する際、一緒に教わる書き順。小さいころから「し」を書くときは、上部に点を付けている。これは誰に教えてもらったのか。間違いではないが、あまり使う人を