マガジンのカバー画像

父と子は⇔すれ違い

451
寝顔見るだけの日々。マンネリから脱出だ。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

すぐ風邪ひくなんて情けないぞ#362

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月16日 晴れ S…

11

おしるこ食べた、弁当もらった#361

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月15日 晴れ 成…

7

瓦葺き平屋建て町役場に結婚届#360

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月14日 晴れ 市…

8

「雪っこ」は休まず降っていた#359

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月13日 雪 朝起…

10

ポスター完成、我ながら上出来#358

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月12日 晴れ 子…

10

腕を磨こう!剣友会団旗できる#357

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月11日 晴れ S…

6

山中で雪だけ食べ1週間助かる#356

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月9日 晴れ 午後3時15分、岩手県で震度5の地震がありました。新聞に載っていますので、見出しだけでも読んでくださいね。仙台は震度4でしたが、あっちゃん、大丈夫だったかな。 またまた岩手県です。盛岡市の山の中で雪のため動けなくなった人が、雪だけ食べて1週間頑張り、無事助けられました。S吾はY希に「雪は食べれるのかな」と聞いていたけどおいしいんだよ。 北海道のおばあちゃんから、お年玉が届いたそう

議長と班長か、お父さんはヒラ#355

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月8日 晴れ 5…

9

テレビ「このこ誰の子」に熱中#354

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月7日 晴れ 8…

9

強豪校が勝ち上がってきました#353

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月6日 雪 高校…

9

上から見ると誰が下手か分かる#352

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月5日 雪 6号…

10

大きくなったら我が振り直そう#351

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月4日 晴れ お…

8

66年間書き日記帳2㍍の長さに#350

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月3日 晴れ 藤…

10

今年は皆さんの前に顔出します#349

<1987年(昭和62年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶1月1日~2日 あけましておめでとうございます。トントン(パンダの名前)から年賀状が届きました。S吾とY希はトントンの字を読めません。お父さんも同じですが、多分こう書いていると思います。 トントンです。1987年、新しい年になりました。おめでとうございます。上野動物園では昨年、たくさんの動物が生まれました。わたしだけが特別あつかいされているようですが、飼育係のおじさんや、おにいさんたちは、どの動物