マガジンのカバー画像

父と子は⇔すれ違い

451
寝顔見るだけの日々。マンネリから脱出だ。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

毎日が月曜日だといいのになあ#181

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月7日 晴れ 連…

10

会社で火事、びっくりしました#180

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月6日 晴れ 午…

15

給食は残さずに、無料ではない#179

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月5日 晴れ 新…

3

朝起きたら元気なのでひと安心#178

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月4日 雨 午前…

12

TDLのキャスト礼儀正しいね#177

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月3日 曇り デ…

5

ケンカはするな仲良くナカヨク#176

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月2日 晴れ 「…

8

Y希の担任が家庭の事情で退職#175

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小4)娘(小2)への連絡ノート> 🔶4月1日 今日からS吾は4年生、Y希は2年生です。始業式は5日ですが無事、新学年になりました。 離任式があり、3人の先生が転出、退職しました。大津校長がカイロ日本人学校へ、S吾の担任・布留川先生は三咲小、Y希の担任・萩原先生は家庭の事情で退職するそうです。 布留川先生は3学期だけと短かったですね。萩原先生は先生を目指し、先生になって、先生を辞めることに。家庭の事情って何なの。「あとでお便り出しま

ブラブラしているだけで楽しい#174

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月30日 雨 夕方…

9

ディズニーでいっぱい遊ぼうぜ#173

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月29日 晴れ 3…

3

印鑑持って玄関へテキパキ対応#172

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月28日 雨 「宅…

11

TDLの券もらうもまた見送り#171

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月27日 晴れ 会…

9

新1年生は泣き虫、大丈夫かな#170

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月26日 晴れ お…

9

批判覚悟で言えば朝から大騒ぎ#169

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月25日 晴れ 三…

7

本当か?うそです、うそ、うそ#168

<1986年(昭和61年)に書いた息子(小3)娘(小1)への連絡ノート> 🔶3月24日 雪 (この天気、本当か? 春休みという時期に雪が降ったら、それに関して何か書いていそうだけど、全く触れていない=20年10月18日に気付いた自らへの疑問)。 S吾へ。日記に間違いがありました。➀「今日から冬休みです」(本当か?春休みだよ)②「出張から帰って来ました」(うそです。法事だよ)。 おばあちゃんからお小遣い5000円もらったよ。(おばあちゃんから見れば、お父さんは子どもなんで