見出し画像

【色見熊野座神社】熊本県阿蘇郡高森町

上色見熊野座神社の分霊【色見熊野座神社】

小倉原菅原神社

画像1

創建年代、由緒不詳 

旧社格:村社

御祭神:菅原道真公

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

青面大金剛(しょうめんだいこんごう)石碑

画像9

猿田彦大神石碑

画像10

鎮座地 

熊本県阿蘇郡高森町色見229

__________________________________________________________________________________

色見熊野座神社

画像11

画像12

画像13

画像14

水神様?

画像15

上色見熊野座神社と並び、 高森町の四大熊野座神社の一つとされています。

画像16

画像20

画像17

画像18

画像19

享保7年(1722年)

 「上色見熊野座と分離し上色見の穿戸社の分霊を奉置す」 

と社記にありますが、 

鎌倉時代前後より存在した由緒ある社地であったようです。

画像21

手水舎

画像22

拝 殿

画像23

御祭神
伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍(健磐龍命の荒魂)

画像24

御利益
縁結び、合格・必勝、商売繁盛など

画像25

画像26

本 殿

画像27

画像28

画像29

本殿左側の境内社

画像30

    金刀比羅宮      愛宕大権現     塩釜宮

画像31

          猿田彦大神      青面金剛

画像32

御神木(夫婦杉?)

画像33

鎮座地 

熊本県阿蘇郡高森町色見2649 

#色見熊野座神社 #熊本県阿蘇郡高森町 #縁結び #伊邪那岐命
#伊邪那美命 #健磐龍命 #上色見熊野座神社 #菅原神社 #神社巡り
#パワースポット


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?