見出し画像

ドラマ「初恋の悪魔」

坂元裕二脚本、このキャスト。見ないわけがない。見るしかない。
大豆田とわ子が終わり、しばらくはないかしらと思っていたので、すぐに?坂元裕二のドラマが始まってうれしい。キャストもさいこぅって感じですし。といつつも仕事がバタバタしていたこともあり、ゆっくり時間が取れず、最終回も終わったタイミングでやっと録画していたものを見た。

ミステリーでもサスペンスでもラブストーリーでもなくて、でもあって。「カルテット」のようなジャンルのないお話だった。今回も全員名前がかっこいい~!名字も名前も漢字も語感もかっこいい。なりたい、その名前!

前半は、ミステリーとラブ強め。監視カメラ、監視社会、SNS。そこに映ってる全てが真実とは限らない。的な。後半からグッとサスペンス。そしてラブ。切ないラブ。そして全編を通して鹿浜の成長物語に。鹿浜と馬淵と摘木の関係、きちぃ~~~~。泣いちゃう。

上手に生きていけない人たちを描くのが天才的にうますぎる。私も境川警察署に勤めて、馬淵さんに密かに恋いしたい。いつも明るい馬淵さんだけど、本当は無理しているはず、そんなことに気付いているのは私だけ...と思いたい。小鳥さんを観察して、小さい言動にキュンキュンしたい。でもどうしたって、やっぱり鹿浜が好きなんだよなぁ。鹿浜はずっと優しい...。

面白かったけど、今ままでの阪本作品と比べたら、超!好き!って感じではなかったかなぁという印象。
まず、終始、刑事課の人間のあの感じが、本当に嫌だった…。一生懸命な人を嘲笑う感じが心底辛かった。あからさまに嫌な感じに書きすぎじゃない?と思ったり。

結局息子がどうしてああなってしまったのか、描いてほしかったかなあ。

#1
馬淵「負けてる人生って、誰かを勝たせてあげてる人生です。最高の人生じゃないですか。」
馬淵「僕たちが隅にいるから真ん中に立てる人がいるんです。」
小鳥「前向きなのはけっこうだが、社会を悪くする前向きさもあるんだよ」

#2
ゆき「なんでこんな人選んだのって言われるような人こそ、一番好きな人なんじゃない?」

馬淵「お疲れさまです」
小鳥「言われなくても、疲れてるよ」

小鳥「ガンジーだって、ナイチンゲールだって、お風呂とお布団が無かったら、人を愛せなかった。」
鹿浜「きみは何でも社会のせいだな。何でも社会の星人か?」
馬淵「動機なんて誰だって持ってます。羨ましいとかズルいとか、それくらいの動機、誰だって持ってます。人を殺す動機があるくらい、人間は普通です。だからって誰しもが罪を犯すわけじゃないでしょう。」
鹿浜「起こらなかった可能性の話をしても、悲しくなるだけだ。」
馬淵「欲しいものを手に入れた人と手に入らなかった人がいて、1番欲しいものが手に入らなかった人は、もう他に何にもほしくなくなってしまう。」

#3
鹿浜「僕以外の世界中の人は、摘木さんのことが好きなんだろうなって思うんだよ。」
鹿浜「普通という言葉に恐れを抱き、怯えてしまう人間は存在するんだ。」
摘木「ないものねだりっていうけどさ、普通な人とか特別な人とか、平凡とか異常とか、そんなの無いと思うよ。ただ誰かと出会ったときにそれが変わるんだよ。平凡な人を平凡だと思わない人が現れる。異常な人を異常だと思わない人が現れる。それが人と人との出会いの、いい、美しい所なんじゃないの。」

#4
小鳥「片思いはハラスメントの入り口だ。僕は彼女に片思いという暴力を振るってしまった。」
鹿浜「君たちはゲームで必ず勝つ方法を知らないのか。他人の作ったゲームをしないことだ。」
鹿浜「人を好きになるということは、傷を作ることだ。好きと痛みに違いはさほどない。ただマイナスとマイナスを掛け合わせたときにプラスになるように、傷を分け合えたときに、相殺されるだけだ。」

#5
小鳥「幸せそうな人を見て、どう思うかで、自分が幸せかどうかが決まる。」
椿「自分らしくしてれば、いつかきっと未来の自分が褒めてくれる。僕を守ってくれてありがとう。」
鹿浜「人の悲しみって、喜びを知ってしまったことから始まるものなんだ。」
摘木「大事なことは体全部で覚える。それが生きるってことなんだと思う。」
馬淵「覚えなくたって、忘れるわけないじゃないですか。」

#6
摘木「言い返せなかったことって、残るでしょ?」
馬淵「根拠のない大丈夫は、優しさで出来てます。」
鹿浜「人間には普通も異常も、正解も不正解もありません。」

#7
小鳥「恋人なんて、きみ、命より大事な存在でしょ。目の前の景色、全て、金色に光り出すようなことでしょ。」

#9
鹿浜「生まれついて猟奇的な人間なんていません。仮にいたとしても、僕たちはその理由を考えることを放棄してはいけない。人を殺して当たり前なんて人間はいないんです。特別な存在じゃない。殺人犯は皆、僕たちの隣人です。愚かな隣人です。理由を探すべきだ。」
小鳥「僕の知る限り、悪い事というのは、何も心配してないときに起きる。悪いことが起きるんじゃないかと思ってるときは、大抵何も起きない。つまり人間は心配してもしょうがない。」

(公式Instagram)
(公式Twitter)