見出し画像

勝手に人の記事をレビュー(中森学さん)

こんばんは。カーボです。

今回の勝手に人の記事をレビューシリーズは分析紳士の中森学さんです!

○中森学さんとは

ついこの前改名されて「分析紳士」と名乗るようになられました。その名の通り分析が得意な方です!

ライター長くやっておられて、分析が深くわかりやすい記事を書かれています。また、ときにはとんでもなく尖った記事を書かれています。

分析紳士」って肩書きすごくいいんですよね。
僕もそういう肩書きが欲しい!

○オススメ記事1

読まれる記事について三つの要素を中心に説明されています。その三つの要素をたとえる円を用いた図が直感的でとてもわかりやすかったです。

三つの要素とは

・できること(can)
・需要があること、求められること(must)
・やりたいこと(will)

です。

この3つが合わさったときに最高の記事が書けるというものです。

とてもわかりやすい図で参考になりますね!

是非、読んでみてください😊

○オススメ記事2

フォロワー250くらいから全力でガチったら果たしてフォロワー数などがどうなるのか?

という検証をされた記事です。
条件はコチラ↓

1日3投稿の上に交流もガチガチでやるという力の入った企画です。

結果はもちろんかなり伸びた上に多くの人との交流が感動的で、とても素晴らしかったです!

○オススメ記事3

この写真の使い方はnote界に革命を起こす、とんでもない記事でした。

こういう記事が書けるのはセンスの塊ですね。

是非、仲間になってください!😄

○番外編

何気にこれが一番好きです 笑

散々ハードルを上げておいて、それを上回る写真の出来栄えです。心臓の強い方のみご覧ください!

○最後に

中森さんは記事の内容もさることながら皆さんのコメントがとても暖かく、愛されてるんだなあというのが伝わってきます。

他にもオススメはたくさんありますので、もし、中森さんを知らなかった方は是非どれか一つでも記事を読んでみてください!

この記事が参考になったよという方は是非、スキボタンをお願いします! 励みになります!

では、また!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!