見出し画像

VPL1期生インタビュー第5弾!

皆さんはじめまして!VPL1期生、野球と麻雀を愛するドラゴンVtuberの穹憧るかと申します。
いよいよ今週末の4/8(土)に私たちVPL1期生のデビュー戦、第1回フレッシュスターカップが目前に迫ってきました!

VPL公式スポンサー「久」様より優勝予想のプレゼントキャンペーンも行われておりますのでそちらもどうぞよろしくお願いします✨

先日HPで1期生の情報が公開となりましたが個性的なメンバーのもっと詳しい情報を知りたい!ということで1期生へインタビューを行う企画を実施しました。
VPL1期生についてより深く知れる記事になっておりますのでどうぞお楽しみください✨

天兎きちこさん

Twitter:@kichiko

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
あなたの心に中ビーム♡麻雀大好きVtuberの天兎きちこです。
普段9割麻雀関連の配信をしています。誰より真剣に段位戦をしています。
配信を見ると裏ドラ率が高くなると好評!やはり天兎教の力ですね!みなさまのお越しをお待ちしてます。

Q2.麻雀との出会いは?
麻雀は小さいころの家族麻雀から始めました。
配信を始める時、自分の一番得意なゲームは何かを考えた時に、麻雀しかなかったので、以来ずっと麻雀してます。
麻雀歴はすごく長いですが、本格的に勉強し始めたのは数か月前。勉強し始めてから、雀魂の段位が雀豪2→雀聖1になりました。これからもどんどん勉強して上げていきたいです。

Q3.私の麻雀のここを見て!
ギリギリまで攻める攻撃タイプなので、見ていてハラハラドキドキできる麻雀です。
でも押せないところはしっかり抑えるつもりでいますので、見守っていただきたいですね。

Q4.麻雀以外の好きなことは?
配信でリスナーさんと雑談する事。リスナーさんに構ってもらうのが至福な時です。

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
『さいきょうさいつよさいかわ』を目指して、可愛くて強いところをアピールできればと思います。もちろん目指すは優勝です!

虎純しょうさん

Twitter:@Kosumi_Sho

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
みなさん、こんがおー!虎純しょうです!
普段はプロスピAの動画投稿と麻雀配信、コラボ配信をメインに活動しています! プロ野球の話題やMリーグの話題などが得意なトークジャンルです!

Q2.麻雀との出会いは?
麻雀を始めたのは中学生の頃で、アニメのアカギ、咲-saki-の影響で天鳳を始めました!
中学生のころにニコニコ動画で配信していたこともありましたが一旦やめることになり昨年の神域リーグをきっかけに運営していたチャンネルで麻雀配信を再開するに至りました!麻雀歴はざっくり3〜5年程度です!

Q3.私の麻雀のここを見て!
強い人を倒す!下剋上麻雀!!!

Q4.麻雀以外の好きなことは?
基本的なルールを覚えれば初心者でも上級者に勝てる可能性があるところ。

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
もちろん狙うのは初代王者です!虎視眈々と狙っていきます!!!!

室生鏡花さん

Twitter:@muro_kyoka

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
経済学系Vtuberの室生鏡花(むろうきょうか)です。博士(経済学)です。
普段は経済学系の動画や配信をメインコンテンツに、麻雀(雀魂)参加型やFPS、ほかにもリスナーさんからリクエストのあったゲームなどを実況配信しています。ほとんど唯一無二の経済学系Vtuberなので、稀少です。

Q2.麻雀との出会いは?
麻雀を始めたのは中学生のころで、よく麻雀卓を囲む家族や親戚の存在がきっかけでした。学部生時代は友人と卓を囲っていたものです。その後、Vtuberとして活動を開始してから、ネット麻雀(雀魂)を始め、麻雀は日常の一部です。
配信者を始めるにあたって、自分の好きなことを広めたいという思いから、経済学コンテンツの他に真っ先に浮かんだのが麻雀コンテンツです。それまでネット麻雀はあまり触れてこなかったのですが、参加型のコンテンツとして雀魂があるということを知りました。雀魂参加型配信で視聴者さんと麻雀を打てることは何よりの喜びです。これからも未だ見ぬ視聴者さんと卓を囲めることを楽しみにしています。

Q3.私の麻雀のここを見て!
雀力にはまだまだ自信がありません。しかしそれは、伸び代が大きいとも解釈でき、視聴者さんとともに成長していけるチャンネルであると考えています。運よくここまでやってくることができましたが、そういう意味では懸賞牌を愛し懸賞牌に愛された男の懸賞牌運にぜひ注目してください。

Q4.麻雀以外の好きなことは?
おいしいご飯やお酒を飲むことと、天気の良い日にサイクリングを行うのが大好きです。
あとは職業である研究が好きです。経済学は日常の生活にも密接に関わっています。経済学では人々の消費行動や労働供給、貯蓄や投資の決定、モノの取引、価格の決定など、あらゆる行動を数理モデルなどで表し、論理的に解釈します。そして政策などを行った際にそれらのふるまいがどのように変化し、その結果として社会全体や個人の厚生にそれぞれどのような影響を与えるのかを考えます。経済学の分析対象は幅広く、世界や国の経済問題だけでなく、身近なさまざまな行動や問題の分析や解決のために、その考え方を応用することができるというところが魅力の一つです。

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
Vプロリーグに所属することによって、これまでの配信とは比較できないほど注目されると思います。ミスを減らし、魅せることのできる麻雀を打ちたいと考えています。そのために日々勉強し研鑽を積むことが必要だと思っています。視聴者のみなさんとともに強くなっていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

あさひなひなたさん

Twitter:@Asahi_7_Hinata

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
清楚系Vtuberのあさひなひなたです◝(⚪︎˙꒳˙⚪︎)◜🌸
いつもは経営シミュレーションや麻雀などインテリチックなゲームをメインに配信していて「ぽん」などではございません。
麻雀カフェの店長をしていたことがありまして、今回のVPLではいくつかお話もしていきたいです。

Q2.麻雀との出会いは?
ケータイでなにか面白そうなアプリはないかなとストアをさがしていたのがきっかけです。
以前はとつげき東北さんが管理していた「麻雀配信ぽーたる」というサイトでもライブ配信をやっていました。
麻雀歴はヒミツです。雀魂は四人打ちが聖3、3人打ちが聖2で、天鳳は七段になってからほとんどやってないですね。

Q3.私の麻雀のここを見て!
デジタルな生地にアナログをトッピングして、黒いソースをかけたら出和了り🥞

Q4.麻雀以外の好きなことは?
おやすみのときはいつもASMRを聴いています💤こんどASMRマイクも買います。

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
運営さんと選手のみなさんとたのしい時間をつくりたいですが、まずはタイトルを目指してがんばります!

かくきりこさん

Twitter:@kaku_kiriko

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
バーチャルサンドバックかくきりこです。視聴者にいつもいじめられております。
普段は将棋、フォールガイズ、鬼畜登山ゲーム、おしがま、麻雀が主に配信でしております。

配信者力にこだわりがあるのでVPLでも魅せるプレーをしたいと思います!!!

Q2.麻雀との出会いは?
小学生のころ家族麻雀で麻雀を覚えました。そのため東西南北を麻雀で覚えたので現実と逆になっていました。Vtuberになって配信して3麻が配信映えがいいのでずっと3麻やってます。3麻で雀豪程度ですが、VPLに入ったのをきっかけに座学をはじめたので真摯に麻雀に取り組みます!!

Q3.私の麻雀のここを見て!
配信者力あふれる手順のストーリー性

Q4.麻雀以外の好きなことは?
将棋、フォールガイズ、おしがま

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
1番になります!!!

細谷拓真の弟子さん

Twitter:@hosoya_rmu

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
細谷拓真の弟子です。
聖3で魂天目指して頑張ってます。
配信はほとんどが段位戦ですがたまに、コラボ、別ゲーもごく稀にやります。
ネット麻雀得意です。

Q2.麻雀との出会いは?
麻雀を始めたのは友達に誘われてです。
配信を始めた理由は全試合配信で魂天目指すため!
麻雀歴は10年くらいで、雀魂の段位は聖3です。

Q3.私の麻雀のここを見て!
平着2.2台で魂天までいくところお見せしたいです!

Q4.麻雀以外の好きなことは?
温泉

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
VPLが盛り上がるよう頑張ります!

野々宮ねむさん

Twitter:@nonomiya_nemu

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
VPL1期生、野々宮ねむと申します!
自分のサムネイラストや一枚絵、立ち絵、ライブ2D、ロゴ等も自作しているクリエイターでもあります!
普段の配信は麻雀、イラスト、シチュエーションボイス、ゲームと色々と多岐にわたり配信しています! 朝方はふわふわしていることが多いですが、お昼ごろに目が覚めてくるのでしゃきしゃき動きます!

配信を5年やってるのですが、色々と抜けているところもあるので、えと、よろしくお願いします…!

Q2.麻雀との出会いは?
小さいころに麻雀の役を教えてもらって、いとこたちと打ち始めたのがきっかけです!

麻雀の配信を始めた理由としては、元々はあまり麻雀を中心にする方針ではなかったのですが、大会などに出場するにつれ麻雀がより好きになったので、しっかり勉強していこうと思いました!
麻雀歴は初めて打ち始めた頃からだと10年くらいで、じゃんたまの段位は4麻、3麻ともに雀豪2です!

Q3.私の麻雀のここを見て!
捨て配からの手牌構成読みが優れているといっていただいたことはあります…!

Q4.麻雀以外の好きなことは?
麻雀以外だと、お絵描きや料理なんかが好きです!

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
まだまだ足りないところばかりで至らない点が多くありますが、精一杯勉強していきますので、もしよろしければ応援いただければ嬉しいです!

日和りんさん

Twitter:@hiyohiyoriririn

Q1.はじめに自己紹介をお願いします
皆様ごきげんよう。麻雀大好きVtuberの日和りんと申します。
普段はYouTubeで定期的に雀魂段位戦や、たまにコラボなど、 殆どが麻雀関連の配信ばかりやっております。
配信に遊びに来て下さる皆様と、ゆるく楽しく騒がしく麻雀を打っております。
にぎやかしでもこっそりでもお待ちしております( ' ▽ ' )ノ

Q2.麻雀との出会いは?
アニメ「咲-saki-」が始まる際に、ルールを覚えてから見ようと思い友人に教えてもらいました。
その頃はただ麻雀を打つ事が楽しくて、牌効率なんてものも知らずに打っていました。
そこから数年経ち、やっと麻雀の勉強を始めました。
なので、きちんとした麻雀歴は6年位でしょうか。
そんな私も(別アカウントですが)昨年、雀魂で四麻魂天に到達しました。 麻雀配信は2年前位に配信の知識が全くない中で、 なんとなく楽しそうだなぁ~という感じでゆるっと開始しました。

Q3.私の麻雀のここを見て!
門前で手を組むのが好きなので、「これ鳴はくでしょ」って牌をスルーした後に 手牌がどうなっていくのかを一緒に見てみましょう( ' ▽ ' )

Q4.麻雀以外の好きなことは?
アニメ、漫画、カラオケ、美味しいものを食べる

Q5.最後にVPLへの意気込みをどうぞ!
私の原動力は楽しさなので、楽しく活動し楽しく勝利していきたいです。
所属選手皆様ご自身の強みを活かして色々な活動をなさっていますので、 VPLに是非ご注目頂けますと幸いです。

先日公開されたVPLのホームページにもVPL1期生の一覧が載ってますのでそちらも是非ご覧ください✨

編集:穹憧るか
協力:VPL1期生の皆様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?