見出し画像

4CパンドラダンテSF【デッキ紹介】

【デッキ概要】


今回の主役は《超次元パンドラ・ホール》です。

コスト5以下のカードであれば種類を問わず何でも超次元ゾーンから出せるというかなり自由度の高いカード。筆者は一目見てこれで遊ばずにはいられませんでした。イラストもかなりエモいです


さて、ではこのカードをどうやって使うか。筆者がパッと思いついたのは直近でも使ったこのカードでした。


《未来の法皇 ミラダンテSF》です。

このカードのファイナル革命で唱えるのが無難かなと思いました。ウェポンを出す場合でもチェンジしたこのクリーチャーに装備させることができますからね。
これでデッキコンセプトは決まりです。


ここで筆者の頭の中では2つの選択肢が浮かび上がりました。


1つは《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》を主なチェンジ元として使う赤緑青白の4色基盤。
所謂『ガイアッシュ覇道』の基盤ですね。言わずもがな強力な基盤です。



もう1つは赤白青の基盤です。
《T・T・T》などの強力なドロー呪文を採用した基盤で速度は前者に比べて劣りますが、パーツを安定して引き込むことができます。
また、《ヘブンズ・ゲート》を同時に採用したりすることで防御力も高くできますね。


悩んだ結果、今回はより《パンドラ・ホール》を活用しやすい4Cにすることにしました。何が有効活用なのかは後述します。



【デッキリスト】

ここ最近よく見る《禁断 〜封印されしX〜》+《インフェル星樹》基盤ではなく、一昔前の《龍風混成 ザーディクリカ》や《龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ》を採用した基盤にしました。

《ミラダンテSF》や《パンドラ・ホール》以外は特に目新しいカードは無いと思います。いかにこの基盤が強力かがわかりますね。


デッキの主な動きとしては、《カツキング》から《ミラダンテSF》にチェンジして《パンドラ・ホール》、または《ドラゴンズ・サイン》から《ザーディクリカ》を出して《パンドラ・ホール》の2通りがあります。状況に応じて各種ドラグハートを出しましょう(これが難しい……)。



【採用カード解説】

《メンデルスゾーン》×4
《ボルシャック・栄光・ルピア》×4

デッキのメインの初動です。ドラゴン基盤なのでこの2枚はマストと言っても良いでしょう。

非ドラゴンがやや多いので2ブーストに失敗することもしばしば。ですが、墓地に落ちたら落ちたで《ザーディクリカ》で撃つことができるため悪いことばかりではないです。


《龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ》×4

クリーチャー面は中盤の繋ぎ、呪文面は《ザーディクリカ》から撃てる除去として使えます。最近環境では採用が減りましたが、依然強力なカードであることには違いないです。


《ドラゴンズ・サイン》×4

《ザーディクリカ》や《最終龍覇 ロージア》を踏み倒します。《ミラダンテSF》から撃てる呪文の選択肢として採用しました。


《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》×4

このデッキの軸となるカードです。4枚確定です。


《最終龍覇 ロージア》×4

ドラゴンのSトリガーと言えばこのカードですね。《ミラダンテSF》のチェンジ元にもなってくれます。

《パンドラ・ホール》と併用している関係で装備できるドラグハートが少なくなっている為、使っててやや窮屈かもしれません。


《龍風混成 ザーディクリカ》×4

《パンドラ・ホール》を撃つもう1つの射出台です。一度《ミラダンテSF》で撃った呪文をもう1回撃つこともでき無駄がありません。

色基盤としても優秀な為4枚確定です。


《メガ・マナロック・ドラゴン》×1

言わずと知れた最強殿堂カードです。1枠空いたので取り敢えず突っ込みました。
他に良い感じのカードがあれば教えてほしいです。


《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》×3

9枚目以降の初動です。ここは他にも候補がありますが、1番使い勝手が良いのはこのカードかと。

初動が10枚でも足りるという方はこの枠を1枚減らして別のカードに差し替えても良いと思います。


《超次元パンドラ・ホール》×3

このデッキのコンセプトカード。非ドラゴンの為枚数は3枚に抑えています。


《未来の法皇 ミラダンテSF》×3

《パンドラ・ホール》の射出台です。

パワーが12500ある為《カツキング》のマッハファイターとの相性が良く、大抵のクリーチャーは倒せます。これ意外と知られてないみたいです。

枠の都合上3枚の採用ですが、《ステゴロ・カイザー》の枠を1枚減らして4枚にするのもありかもしれません。


《蒼き団長 ドギラゴン剣》×1
《時の法皇 ミラダンテⅩⅡ》×1

《カツキング》あるところにこの2枚あり。最早説明不要でしょう。


《超次元ゾーン》

主に《パンドラ・ホール》で出すことのできるカードを用意しましょう。確定枠は、
・《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》
・《銀河大剣 ガイハート》
・《将龍剣 ガイアール》
・《邪戦斧 ボアロアックス》

の4枚です。残りは適時入れ替えてみてください。

今回は小型を完封できる《恐龍界樹 ジュダイオウ》、味方にSA付与できる《闘将銀河城 ハートバーン》、横展開できる《爆銀王剣 バトガイ刃斗》、雑に強い《真聖教会 エンドレス・ヘブン》を選んでみました。

他にも《侵攻する神秘 ニガ=アブシューム》や《龍波動空母 エビデゴラス》など、普段は中々採用できないドラグハートを使ってみても面白いと思います。


小技として、《レッドゾーン・バスター》や《ドギラゴンX》で超次元ゾーンに送ったコスト5以下のクリーチャーも《パンドラ・ホール》で出せることを覚えておくと良いです。




【まとめ】

以上、『4CパンドラダンテSF』でした。

最近はアドバンスで面白いカードが沢山増えた為、アドバンスのデッキばかり思いついてしまいますね。
《パンドラ・ホール》と同じくらい面白そうな《仙界一の天才 ミロク》を使ったデッキも考えているのでそのうち紹介したいと思います。


それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?