マガジンのカバー画像

映画・ドラマ・アニメ

24
映画・ドラマ・アニメ関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ディズニープラス

2022年下半期に観て面白かった映画・ドラマ・アニメ ベスト10 + 年間ベスト10

「上半期に観た映像作品ベスト10」と言う記事を夏に書きましたが、今回は「下半期に観た映像作品のベスト10」と「年間ベスト10」に関する記事を書こうと思います。年末年始に観る作品の参考にしてもらえたら幸いです。😊  10位 あの夏のルカ第10位はディズニー・ピクサー作品『あの夏のルカ』。こちらはディズニープラスで観ました。 ストーリーも映像も結構良かったです。監督自身ジブリの影響を受けてると公言していて、予告編見た時もかなりジブリっぽさを感じましたが、実際はそれほどジブリっ

2022年上半期に観て面白かった映画・ドラマ・アニメ ベスト10

今年(2022年)も半分が終了!…と言うことで、今年上半期に観て面白かった映画・ドラマ・アニメのベスト10を紹介します。 10位. イリュージョニスト10位は、スタジオジブリが配給に協力したと言うフランスのアニメ映画『イリュージョニスト』。こちらは Amazon プライムビデオで見ました。 イリュージョニスト:Amazon プライムビデオ この作品は、とにかく映像表現が素晴らしかったです。アカデミー賞とゴールデングローブで長編アニメーション賞受賞したのも納得!内容は終始

「私ときどきレッサーパンダ」は私にはちょっとイマイチでした…

先日ディズニープラスで「私ときどきレッサーパンダ」を見たのですが、私的にはちょっとイマイチでした…😅 まず良かった点を先に挙げると、良かったのは CG。冒頭の料理シーンの料理はとてもリアルで良かったですし、序盤巨大レッサーパンダに変身してしまった主人公がビルの隙間を通るシーンは、毛の感じがとても生々しく「さすがピクサー!」と言った感じでした。 ただ良かったのは、私的にはこれくらい。😅 まずピクサー作品は基本子供向けだと思いますが、大人が見てもそれなりに楽しめる作品と言う

アガサ・クリスティー原作ドラマ・映画を観た感想

ミステリー好きで、これまで数多くの小説やドラマを見てきましたが、アガサ・クリスティーの小説や原作のドラマは、なぜかこれまでほとんど見たことがありませんでした。特に避けてたと言う訳ではないのですが。🤔?? もちろんタイトルはよく知っています。『そして誰もいなくなった』『ABC殺人事件』『オリエント急行殺人事件』等々。しかし内容を知ってるのは『ABC殺人事件』のみ。 そこで今回ちょうど配信で見たい番組が無くなったタイミングにこのことに気づいたので、クリスティー原作のドラマや映

ポッドキャストを題材にしたドラマ、ポッドキャストが元になったドラマ

(この記事は2021年11月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。) 日本でも昨年(2021年)ポッドキャストをテーマにしたドラマが放送され、ポッドキャスト界隈で話題となりました。 ・お耳に合いましたら。:Amazon プライムビデオ アメリカではポッドキャストは日本よりもはるかに人気!特に実際起きた犯罪を調査したり再現したりする「犯罪ドキュメンタリーもの」が、一番人気があるそうです。 この流れはドラマ界にも波及。ポッドキャストを題材としたり、ポッドキャストで

2021年に観て面白かった映画・ドラマ・アニメ ベスト10

(この記事は2021年6月に書いたこちらの記事と、12月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。) 昨年(2021年)観て面白かった映画・ドラマ・アニメ計10作品を紹介します。 10位. 実写版カウボーイビバップ第10位は、実写版『カウボーイビバップ』。こちらは Netflix で観ました。 ・カウボーイビバップ:Netflix アニメの実写版と言うことで、あまり期待していませんでしたが、前半こそアクションシーンのテンポの遅さが少し気になりましたが、後半になるに