見出し画像

CL横浜 予選1位通過/ベスト16 悪t雷グッドスタッフ

こんにちは。Kです。
今回は表題の通り、僕が使用して2022CL横浜にて予選1位通過、本戦ベスト16になった悪t雷のグッドスタッフの記事になります。

前回の記事で追記させていただいた形と似ていますが、追記しすぎてよくわからなくなるので分けさせてもらいました。こちらでは各対面の動き等詳細に記載していくつもりです。

それでは今回もお付き合いください。よろしくお願いします。

以下、略称(例:アルセウス&ディアルガ&パルキアGX→三神)など一般的に用いられている呼称を使用させて頂いております。ご了承ください。

はじめに

まず、今回対戦していただいた方、練習や調整、お話を聞いて下さった方、本当にありがとうございます。僕一人の力では確実にここまで勝ち抜くことはできませんでした。この場を借りてお礼を言わせてください。

CL横浜における環境考察

現在の環境(スペースジャグラー、タイムゲイザー発売後)の考察は以下の通りです。単純な強さや使用者数を考慮してのtier表になっています。

tier1
ミュウvmax パルキアvstar
tier1.5
水アルセウス
tier2
ゼラオラファイヤー アルセウスvstar+ジュラルドンvmax
tier3
ハピナスミルタンク ディアルガ などなど

個人の見解です。

概ねCLに参加する誰しもが上記のような環境予想をしていたと思います。
前回から変わらず圧倒的なパワーを誇るミュウvmaxや、新弾から急遽環境トップに躍り出たパルキアvstarを中心に各種メタデッキが存在しています。
また、多少カードパワーは落ちるものの、安定感と器用さを武器にアルセウスのデッキも一定数を占めていると考えられます。

これらを考慮したうえで、僕はCL横浜の環境では様々なデッキに対してある程度明確なプランを持つことができ、Top Tierに対して大きく不利を取らない柔軟なデッキを持ち込むべきであると考えました。

さらに、シティリーグ規模ならともかくCLなどの予選が長い大会では1対戦ごとの再現性が非常に重要になってきます。うらこうさくラインを厚めに採用することで、ゲームごとの再現性もある程度担保されていると感じ、自身のプレイミスを考えないのであれば、うらこうさくを投入しているデッキというだけで回戦数の多いCLでは握る選択肢に入ると思います。これはいつのCLでも言ってますね。
統計を取ったわけではありませんが、参加者の半数くらいはうらこうさくラインを採用しているデッキを使用しているのではないでしょうか。

そんな中で僕は悪t雷のグッドスタッフをCLに持ち込もうと考えました。
CLの予選では、上記Tier表に挙げたほぼすべてのデッキと対戦し、勝利できたので、構築は結構うまくいったな、という実感があります。
特に流行りのゼラオラファイヤーやパルキア、水アルセウスなどのデッキに有利を取れ、環境にいる様々なデッキともやり合うことができます。

また、横浜CL直前に行われたマグノリアカップでも10-1で優勝することができ、直近のアベレージもそこそこ高いと思います。当時のマッチは下記。

有料部分について

メイン部分ではまず、リストから各カードの採用理由、基本的な考え方、メインとするプランなどを解説予定です。また、付随してサブパンチャーの使い方などもお話していきたいと思います。
あとは今回のCL予選のマッチを簡単にレポしたものもつけておきます。

アーキタイプとしてもかなり新しく、同じようなデッキを使用している方を見かけたことはないので、読んでいて面白い読み物になったのかなと思います。

原型となるフーパファイヤーを半年くらいずっと使用し、ひたすら煮詰め続けて、この環境の1つの答えを出せたと思います。
200人規模の自主大会優勝、CL9-0予選1位通過と実績もついてきたので自信をもっておすすめできます。ぜひご一読ください。

デッキレシピ

とりあえずレシピから。必要だと思うものをすべて入れました。

ここから先は

10,991字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?