見出し画像

永遠LOVEと2021

2021年も残り2時間となったいま、大急ぎで振り返っています。
私にとっては出会いや新しい経験の多い一年となりました。とりわけTXTと出会った9月以降、人生が一変しました。

私がnoteを始めた目的は2つあります。
1つは、韓国語独学を見守っていただくこと。
「TXTのメンバーたちに手紙を書く」を目標にちまちまと勉強していますが、
忙しない日々の中で頓挫することのないように、ここで進捗を報告しようと思っています。
急用で秋のハン検を受けられなかったことがあまりに不完全燃焼なので、来春のTOPIK初級を受けます。
1月5日から受けつけ開始だそうで、気持ちが揺らがないうちに申し込みます。

そして1つは、自分の『好き』を言語化すること。
自分の脳内を整理するとともに、あわよくば布教する(こちらがメイン)ために文を書いています。
しかし過不足なく伝えるにはまだまだ表現力が足りない。
私は書くという行為がなければ生きられないのですが、それだけでなくもっともっと上手くなりたいです。
そのためにこちらの場所をお借りします。

年末の楽しみにとっておいたSHINE X TOGETHERをつい先ほど見終えまして、彼らのMCが予想以上に胸を打ちました。
2019年にデビューした彼らが、これからというときに目の前からファンの姿が消えてしまった。それがどれほど辛かったか。
何のために走っているのかわからなくなることもたくさんあったと思います。それでも私たちに笑顔を見せ続けてくれている。
「この状況はそう長くは続かないと思います」
そう口にしたメンバーもいたけれど、2021年の年末にそう言い切れる人が果たしているだろうか。

そんな得体の知れない不安の中で、FREEZEという名盤が生まれた。
それは間違いなく彼らの支えになり、前へ進む希望に繋がったと信じます。
私はそんな彼らを応援することしかできませんが、応援することだけはできる。そう胸を張っていきます。


先日一年ぶりに空港へ行ったのですが、「言語を知れば世界が広がる」という体験をしました。
ハングル表記を熱心に目で追っている自分に気づいたのです、これまでは全く気にも留めなかったのに。
そういえば去年は大邱という地名も知らなかったし、ソウル市庁のクリスマスツリーに思いを馳せることもなかった。
韓国語を理解できる段階にいつ到達するやら不明ですが、勉強が楽しいので気負いすぎずに続けていきます。

今年は突然の参入にも関わらず記事をお読みくださりありがとうございました。2022年が皆様にとって良き年となりますように。
私はテヒョンの助言に背き、新年1曲目は0X1=LOVESONGを聴こうと思います。

最近よく聴いているこちらのversion。onlyの表記がon1yになっていて面白い。