見出し画像

HAPPY BIRTHDAY, YEONJUN! 〜0.25倍速のススメ〜

この世には二種類の人間がいる。チッケムを0.25倍速で見たことのある人間と、見たことのない人間だ。


以前Twitterで「おすすめのチッケムを教えてください!」と呟いたところ、ご友人にお薦めいただいたのがこちらの動画でした。

しかもただ見るのではない。「ヨンジュンは頭の動くスピードが速すぎて表情がよく見えない時があるので0.5倍速で見るのがよい」とのことでした。YouTubeの設定は0.25倍速まで遅くすることが可能なので切り替えて再生したところ――新たな世界が拓けました。

美しいものを凝縮して摂取している感じ。3分の動画が12分に変わる魔法。ものすごく贅沢な時間に浸れます。

なんの参考にもなりませんが、私が視聴しながらちまちま書いた感想を載せてみます。

0:03 首の振り上げのダイナミックさがよくわかる。ここに至るまでのテヒョンの表情も美しい。
0:04 右を向いたときの横顔の輪郭。いくつもの筋肉がつくり出す凹凸。こんなに奇跡みたいなことありますか。
0:06 このあたり、袖の布の揺れ具合いはスロー再生にすると壮絶。鳥の羽ばたきみたい。
0:08 腕を伸ばす前からこの手の構え、指がめちゃくちゃ綺麗。石膏ですか。後ろのボムギュとはまた違う表情なのもいい。
0:11 床に沈むためにまた首を後ろに倒す振付。ひとりだけ違う動きをすることに今まで気づいていなかった。
0:14 少しだけ首を左に傾けて斜め下を見る表情、髪型も相まって大正解なんですよね。気高い陰鬱さが表されていて息が止まる。この数秒間瞳の表現が変わらないのも好き。
0:17 一瞬だけ眼光が宿ってすぐに目を閉じる、この移り変わりよ。
0:23 ここの一回転、振付の中でも特に好きですね。黒髪が風に舞うことにありがたみを感じる。
0:25 ねえちょっとここ、どう思います? ヨンジュンペンの方お元気ですか?? どうしていきなりこんな表情になるのか何度見ても不思議なんだよね(良い意味)。
0:29 カイを持ち上げるところ、ヨンジュンの指が綺麗に揃っていてなんかすごくいいな。スビンと二人、完全に顔が見えないところもいいですね。
0:32 ここは少し挑戦的な感じ。上目遣いめちゃくちゃいいんだよな。2番のボムギュとは絶妙に違う振付もいいですね。
0:35 このあたりは指先鑑賞タイムなのだけれど、右手に隠されていた表情がふと見えた瞬間「あなた美しすぎるよ」と開始35秒にしてスタンディングオベーション。
0:36 こめかみをつついてからの一気に肩を外す動き。身体のしなやかさが半端ではない。
0:39 歌い終わった瞬間に揺れる前髪、めちゃくちゃいい仕事してる。
0:40 徐々に顔が下がっていくところはスローなのに、突然野生動物のように右にシフトする動きに目を奪われる。
0:41 上下移動が多くてスローでも一時停止が必要。
0:44 knowのところだけ歌っていそうな唇。
0:46 ここでみんな結構表情を変えているのだけれど、タイミングが人によりけりで個性が面白い。
0:47 全速力で移動するシーンをスロー再生する良さにハマってしまう箇所。
0:48 ここでちょっと微笑むのがめっちゃいい。無に近い表情で踊る合間になぜか笑みを挟んでくるヨンジュンさん本当に罪。
0:49 ここからしばらく息を止めて見入ってしまう。表情といい身体の動かし方といい、悲痛なのにどうしてこんなに優雅なのだろう。涙が滲んでくる。
1:00 ここでカメラに視線が合うの、狂いポイントなのですがその後の「くへじょ~」で爆発ですよね(なにが)。
1:07 首を回すところはすべてを投げ打った眼差しになることが多い。
1:14 ここも結構激しい表情をしていて好き。
1:17 Say you love meは跪いているかのような崇高な雰囲気がたまらない。前髪が額に張りついているのがよすぎてリアルに「あぎゃ~」と声が出た。メイクと表情から少し悪魔的なオーラが出ているのも良。
1:21 一瞬の泣きそうな表情、あえてやっているとしたら才能が恐ろしい。
1:23 歌いながら膝をこんなに身体に寄せられるってどういう身体能力?
1:34 舌。
1:46 白目の割合が秀逸。
1:49 「Now I」の身体の捻り、膝が揃っていて美しすぎる。
1:50 癖になる左腕のぐにゃぐにゃ。
1:56 この目つきですよヨンジュンさん。
2:06 1回目と同じ振付でも表情が違うの、すごくいいのですがやっぱりこの笑みは綺麗すぎるよ。
2:20 スビンはまっすぐ立っているのにヨンジュンの方が頭をもたれぎみにするの、言葉になりませんね。
2:22 スビンの頭が離れてヨンジュンも首の傾け具合いをやや変える、ニュアンスが素晴らしい。
2:25 また頭戻すんか;;しかも先ほどよりもたれ度合いが大きい。
2:28 振り向くときの必死さが胸を打つ。主人公の少年が懸命に生きているのが伝わってくる。
2:31 振付が本当にすごい。服の素材感が二人似ていて白と黒なのも。
2:35 スローで見るとスビンの指がしっかり首に沿っているのがよくわかる。当てているだけとかではなく。
2:39 左に身体を振ったときの髪の戻り方が美しい。
2:40 2回目のジャンプの表情が清々しくて、喜びなのか悲しみなのかはわからないけれど生命力がひしひしと伝わってくる。
2:43 最後のサビの最初、吹っ切れたような顔で踊っています。いま眺めながらなぜか涙が出てきた。
2:59 首を回すところ、やっぱり特別なんですよね。解放なんだろうか。
3:02 ここ、魂ちぎる感じで全力でやっていそう。みんなでポーズを合わせるとかではなく思い思いに。
3:06 MVの台所を彷彿とさせるダンス。
3:09 床に崩れていくところ、気を失ったみたいな脱力でとてつもなく儚い。
3:13 頭がガクッと後屈するところ、首がほんとうに綺麗なんですよ首が。
3:15 手を伸ばすところの力強い表情にグッとくる。
3:18 ヨンジュンのダンスは終息しますが舞う紙吹雪にしばし見惚れるタイム。


ちなみに0:25の表情が気になって別の日のチッケムも見てみました。

カイちゃんが横切るのでよく見えない日も多いのですが、それを踏まえてもこのカムバショーのときのような笑みを浮かべているときはほかにないように思います。やはりステージは一期一会だな。



ついでに音楽の話も少しだけしようと思います。

私はWayHomeのラップで初めてヨンジュンをヨンジュンとして認識しましたが、そのときのことを一年経ったいまでも鮮明に思い出します。なんというか、衝撃でした。

「WayHomeは詩を詠むようにラップをするのがポイント」とラジオで話していたかと思いますが、音が体から湧き出るように自然です。ラップって必ずしも力を入れるものではないんだ、脱力も重要なんだ。そんな発見をしました。

加えて、ヨンジュンはものすごく発声がいいです。大きい声が出ることに加えて、声量に凹凸がない。先日ライブビューイングでForceを聴きながら驚きました。1番の「 いつか見失ってしまう前に」の歌い回しが断然素晴らしかった。「て」の部分を震わせていたのかな、正確に思い出せませんが良すぎてびっくりしました。音をあるべき場所にひとつひとつ置くような彼の歌が私は大好きです。


他にも青が似合いまくるところとか喋りながら急に照れるところとかちょいちょいギャグを挟んでくるところとか美学を貫くところとか、話したいことは数限りないのですが収拾がつかなくなるのでこのあたりでやめておきましょう。

ヨンジュン、改めてお誕生日おめでとう!!!健康に楽しく過ごしてね。


さて私が勝手にメンバーをお祝いするセンイル記事企画もこれで一周いたしました。ここまでお付き合いくださった皆さまありがとうございました。
5人が世界中で楽しい思い出をつくれていますように、現在進行形で!