マガジンのカバー画像

玄関靴そろえ観察日記

11
玄関の大掃除後、しばらくすると靴をそろえなくなってグチャグチャになる玄関。。 家族が靴をそろえる仕組みづくりを発見! 習慣になっているかを観察に日記に書いてみます。
運営しているクリエイター

#観察日記

2024年1月31日(水)朝の玄関の靴

今朝、5時の玄関 昨日も書きましたが、家族みんなが靴をそろえる習慣というか、自分の場所に…

2024年1月30日(火)朝の玄関の靴

今朝、5:30の玄関 みんな安定して過ごしてきているのかな。 よかった。よかった。 みんな靴…

2024年1月29日(月)朝の玄関の靴

朝6時の玄関。 次男のサッカーのリュックが~。。。 次男の靴の向きが反対だけど、、、、 ち…

2024年1月28日(日)朝の玄関の靴

朝6:30の玄関 昨日の夜、21時ぐらいに旦那帰ってきたので、久しぶりに会えました。 疲れた…

2024年1月26日(金)朝の玄関の靴

今朝、5時の玄関。 旦那は、相変わらず遅い帰宅ですが、靴は自分の位置に戻す意識は戻ってる…

2024年1月25日(木)朝の玄関の靴

今朝の5時の玄関の靴。 昨日、次男の靴の脱ぎ方から推測して、靴の脱ぎ方でその人の精神状態…

段々、習慣化してきました。

今朝の玄関。 玄関の靴そろえ観察日記をして、家族みんなの意識がついてきたのを感じます。 面白いなと思ったのが、マスに入るようになってきたこと! 靴の向きは横だったり、そのまま脱いだって感じの日もあるけど、 自分のマスを意識してくれているのが面白い。 写真は、朝起きた時に撮ってます。 夜寝る時に、旦那、長男、長女がいない時がおおいので。 毎朝、玄関見るのが憂鬱だったけど、最近は、楽しみになってきた!! 靴がたくさんあったり、ぐちゃぐちゃの方向に脱ぎ捨てられているのを

●家族がやってくれる仕組みを閃いた!

今まで、玄関のたたきをキレイにしても数日しか、靴をそろえてくれなかった家族・・・。 今ま…

●観察日記をしようと思ったキッカケ

年末の大掃除に玄関をやり、たたきもゴシゴシとデッキブラシで磨きました。 玄関のたたきは、…