見出し画像

ジェネレーションギャップ

古い価値観が優先され、新しいものが冷遇される日本。

完全とはいかないですが、アニメやマンガなど昔のオタクが年を取るに連れて古い文化に良い意味で同化していくのでしょう。

この間久しぶりにサザエさん見たんですけど

キミタチ声変わった?

私の知ってるサザエさんはカツオの声変わりまでです。

ドラえもんの声優さんもみんな変わったことは知ってますが、初めてキャストを見たときは思いました。

『スネ夫が王様だああああああ』

当時fateにドハマリしてたのでそんな感じでした。


ガンダムや仮面ライダー、ウルトラマンなど毎年代わる代わる出てくる系はジェネレーションギャップを感じやすいでしょう。

私が強く印象に残ってるのは

ガンダムWとRXとグレートです。一周回って新しいですね。前者2つは。

グリッドマンも特撮を観てました。アニメ観たときは衝撃でしたね。

余談ですが、ガンダムWが95年 RXが85年 グレートが92年でなんかRXだけ年代違うのにイメージが鮮烈にあるのか違和感があって調べたんですが全国ネットで放送された最後の昭和ライダーがRXで、それ以降の仮面ライダーは平成のクウガまでテレビではなかったそうです。

今の20代に聞くとたぶんSEEDとかクウガとかになるんでしょう。けどさらに次の世代はユニコーンとか鉄血とかになるんでしょうね。

以上、読んで頂き、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?