流行りすぎ

前に居た介護の職場クラスターだそうで
既に4回目、インフルエンザも接種後に
これでも、まだ打つ意味があると思うのかな。
中には無症状の利用者さんも居るようでこれは益々、何がなんだかわからないかもしれません
打ってたから無症状ですんでるんじゃない?って事になってるような気がして、とても嫌です
濃厚接触者だけを検査したようですが、全員検査したらどんな結果だったのだろうかと思います

最近また救急車の音を良く聞く
体調不良や事故などで救急車を呼んでる事もあるとは思いますが
やはり接種する人が増えてくると多くなっているような気がしています
遂、最近、近所にも救急車が来ていました。

バイト先では、各部署に1人はコロナになっているらしく、流行ってます

バイト先で良く話す若い子が、4回目打つので4日休みもらったんですよと。
え?大丈夫なの?4回目?!
と聞くと
1、2回目は大丈夫だったんですけど3回目は凄く辛かったですと
え?大丈夫なの?4回目と再び言うとすぐに違う話をしたので、それ以上は何も言えませんでした
ショックでした
もう既に3回目も終わっていて4回目も打とうとしている。
こんなに打って、マスクしてそれでも流行っていて、なんにも意味がないと思わないのがもう、理解が出来ない
最初の1年を良く思い出してと思います
こんなに周りにコロナになる人が居なかった
打ってから増えてると言う現実がわからないのかな。
みんな出歩いてるからねと思ってしまうのかな。
もう、いい加減、コロナもワクチンも気にしたくない自分が居るのですが
その気持ちと反対に周りでコロナは流行るし、まだ打つと言う話も聞いてしまう

逆の気持ちも考え方てみました
ワクチンを信じているとしたら、打たないなんて信じられない、大丈夫なの?
と、思うのかなと
しかし、これだけ色々やったのにこの流行りようを考えると、あれ?なんかおかしいと思えないのかな。

コロナが出た最初の頃はコロナになってしまった人は自分を責めがちでした
コロナになっちゃった、ごめんねと。
少しでも咳をしてる人が居たら避けるような世の中の空気
でも、今は、いやぁ~コロナになっちゃってさ~大変だったよ(笑)と言うような会話を普通にしていて、咳をしている人も沢山居る
コロナ怖いと言う空気は薄れていると思います。これは嬉しく思います。
なのに、まだ打つのかな

今週、義父の1周忌法要があるのですが、娘さん2人欠席との事
2人は、医療と介護です
コロナになったのだろうか
詳しくは聞いてませんが
大切な父親の1周忌に来れないなんて

友達も最近、お母様の1周忌行けなかったと言っていました。友達は、コロナの関係があるから来ないでくれと兄弟に言われたそうで😥

うーん、ご先祖様が泣いてますよ😓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?