2月13日(日)

バレンタインデーは明日だけど、明日は定休日なので
今日作って、1日早めのバレンタインをお客さんに配ることにした。
そんなに手間はかけていられないので(捻くれずに書くとお菓子作りが本当に苦手なので)、超簡単なレシピのものにした。
溶かしたホワイトチョコに、誰もが大好きな銘菓【オレオ】をダンクさせ、
ホワイトチョコが固まる前に可愛いつぶつぶのチョコを振り掛けるといったものだ。
(これをレシピと呼んで良いものか分からないのですが、一応ご紹介させていただきました。)
1袋7枚入りのオレオを計4個買い、全部で28個出来上がる予定だったのが、実際出来上がった数は18個くらいだった。
10個は失敗し、自分でバリボリと頬張った。
上記のレシピでも失敗する者がこの世にはいる。

最初に来たお客さんは友だちのギャル。
ギャルと言っても、性別は男性である。
この場合普通はギャル男と呼ぶのが正しいのだが、彼のことはギャル(または”ぎゃう”)と呼ぶのが正しいとされている。
彼は最近とても忙しそうにしていて、よくうちの店でリモートワークをしてくれる。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ホワイトチョコダンクオレオを渡した。

しばらくして来店したのはお隣に住むおじいさん。
常連のおじいさんにバレンタインを渡すことができてとても嬉しかった。
その後お客さんが新たに来ることはなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?