見出し画像

円安で注目されるマレーシアの大学と「脱米国」の動きについて

円安で、留学先としての米国が敬遠されているという記事を読みました。
また、アジアでは、マレーシアへ留学する大学生が増えているとありました。

さらに、留学先としてアジア圏の注目度も高まっている。一般社団法人海外留学協議会理事(JAOS)・事務局長の星野達彦さんによれば、近年もっとも注目されているのはマレーシアだ。

「マレーシアの大学は、基本的にすべて英語で授業を受けられます。マレーシアで2年間勉強し、残りの1年間は(英国やオーストラリアの)提携先の大学で勉強して、卒業時に二つの学位を取得することもできる。もちろん学費、生活費とも日本より断然安い」

Yahooニュース

ここから先は

2,496字
この記事のみ ¥ 300

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。