挨拶


〜 プロフィール 〜

ポンコツ人間(27)♀
平成6年生まれ
高卒 ゴルフ場キャディ8年→現:営業
ダンス歴20年
ポンコツが特技

〜ポンコツ履歴〜
・小中高は頭が悪すぎて夏休みは
学校から呼び出された勉強会
・地元で下から4番目くらいの馬鹿高校に通い、
毎回テストは学年最下位
・ゴルフ場キャディで同期3人合格した
仕事できるかできないか試験に一人落選
(同期さっさと辞めて私一人8年続ける)
・ダンス歴20年も続けてるくせに
未だに上手くならず、コンテストで
結果出たことの方が少ない
・入りたいチームに入るための
オーディションを10年受け続け
1回しか受かった事ない(未だ挑戦続ける)

こんなこと書いていて情けないです。
が、私を見て勇気が湧いてくれたら
嬉しいと思い書かせて頂きました。
こんな性格で生きてるもんだから
もちろん自信も責任感もなく
意見も言えないし分からない事だらけだし
生きづらいなと思ってます。(自分のせい)

なぜブログを始めたかと言いますと、
最近badモードに入ってます 。
仕事も恋愛もダンスも本当に上手くいかなく
何するにも気力が湧かなくなってました。

そんなとき私は地方に住んでいて
視野も思考も狭いのですが、
たまたま関東の都会っ子育ちの友達に
「遊びに来なよ〜」と言われ
関東に遊びに行ってきました 。

その友達は普通なのかもしれませんが
私からみたら頭が冴えてて知識と常識あり
言いたい意見も言えてハッキリした子で
私と全くタイプの友達です。

久々にその友達に会っていろんな話して
私のダメなところを指摘してくれ
どうしていけばいいかアドバイスくれて、
でも私さらに性格悪いことに
変にプライド高いので悔しくなり
泣きそうになった瞬間もあったんです。
こういうアドバイスって有難いけど
自分を全否定された気がして
私の良いところってやっぱ無いよな〜って
badに入ってしまいそうなるんすよね。

でも帰りの夜行バスで
友達の言ってくださった言葉を
思い出して頭の中整理して
たしかに間違ってないよな〜って思って
自分情けないな〜って思って
じゃあ どうする、なにをする とかも考えて。

まず教えてもらった「NEWS PIGS」という
アプリを取ってひたすら世間を知る 。
そしたら私ってそもそも日本語もウブで
分からない言葉だらけだったので
その言葉をまずググって理解してって
正直疲れたよ、情けないし 。
でもそうやって知らなかった事を知れた事が
嬉しくなって、もちろん浅い理解力だと思う 。
でも1歩の成長だと思った 。
友人からはきっとその程度とは
思われるかもね笑

そして目標立てる事が嫌いだった私が
目標を立て、画像にしてロック画面にした。

しょーもない事かもしれないけど
少し成長できたと思わないですか??
もっと丁寧に分かりやすく文章打ちたいけど
今の私にはこれが限界です笑
この文章がもっとレベル上がった時には
成長したなと、どなたか褒めてください笑

こんなポンコツ人間でも成長できるよ、
と同じ境遇の方に勇気を与えていけたらと
ブログを始めました 。

優しい心で見守ってください
見てろよ!!!って感じです 。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?