TETSU(受験・港区情報bot)

テツ(哲)/京都大学学部在学中に起業→会社経営者/港区某タワー在住/英検一級/元大手予…

TETSU(受験・港区情報bot)

テツ(哲)/京都大学学部在学中に起業→会社経営者/港区某タワー在住/英検一級/元大手予備校講師(英語科)/受験・港区に関する情報を発信いたします。代官山タワー→六本木タワー→三田タワー→湾岸タワーを転々。/文理(医法)ダブル合格者/片倉製糸創業者の末裔

マガジン

  • 受験・教育関連の記事のまとめ

    京大(学部)在学中に有名予備校で教鞭をとった筆者が書きためた教育・受験関連の記事をまとめて公開いたします。まとめ割引でかなり安くなっています。総額6000円前後のところが2999円ですからかなりお得です。

最近の記事

  • 固定された記事

親が子供に教えたい社会構造の見取り図

色々な人の人生を見ていてつくづく思いますが、人生うまくいってる人は「親の導く力」がとてもうまく奏功しています。 親が適切なタイミングで適切なアドバイスをする。 易しいようでとても難しいことです。 また、個別のアドバイス以前に子供に社会の構造を教える必要があります。 最近では漠然と「医学部に行くべきだ」というアドバイスをよく聞きますが、これも社会構造を踏まえたら当たり前の話です。 大切なのは、まず社会一般の構造を子供に教えること。つぎに、それを踏まえて子供が何をするか

有料
299
    • 幸福になるための人生戦略(1)

      みなさん、こんにちは。 今回は偉そうなテーマで恐縮ですが、「幸福になるための人生戦略」について考えていきたいと思います。 「偉そうに。お前は何様やねん」という声も聞こえてきそうですが、私のように「たいしたことがない人間」だからこそ一般人が幸福になるための戦略を提示できると思うのです。 孫正義/大谷選手/望月新一のように圧倒的な能力があれば「戦略」なんて考える必要はありません。 また私は性格的に小物かつ俗物なので、俗物な貴殿の悩みにも応えられるでしょう。(笑) よく人

      有料
      100
      • 幸福になるための人生戦略(2)

        (1)からの続き。

        有料
        399
        • 【正しい思考を妨げる要因は文系思考とサラリーマン思考】

          【文系思考の問題点】 「正しく考える」とは何か?というのはとても哲学的な問ですし、私が「正しく考えられている」かどうかも確信がないですが、今日はそれをテーマにして論じていきたいと思います。 物事を考える上で大切なのが「極力先入観を入れない」ということです。 フランシス・ベーコンも「4つのイドラ」という術語を用いて人間の先入観について分析しましたし、プラトンは「洞窟の比喩」なる面白い考え方を提示してくれました。 人間は油断するとすぐに変な先入観を持ってしまいます。 もち

          有料
          100
        • 固定された記事

        親が子供に教えたい社会構造の見取り図

        マガジン

        • 受験・教育関連の記事のまとめ
          26本
          ¥2,999

        記事

          富裕層の解像度を上げる

          【序章】 みなさん、こんにちは。 今回は「富裕層の解像を上げる」というテーマをモットーに富裕層の研究をして参ります。 「偉そうに。お前はそんなに富裕層なのか?」と言われそうですが、富裕層の研究をする上で自分が富裕層かどうかよりも富裕層のサンプルを知っていることのが大切です。 育ちや所属コミュニティなども含めて富裕層の価値観に幅広く触れていることが大切で、例えば地方の飲食店チェーンで一発当てたような富豪経営者が赤坂や芦屋の富裕層について語れるとは思いません。 「虎の威

          有料
          299

          富裕層の解像度を上げる

          試験勉強の方程式を考える

          みなさん、こんにちは。 今日は、「試験に必要な能力」について細かく分析いたします。 試験勉強の方程式とは、「具体的な勉強法」ではありません。 もう少し俯瞰したところから、「勉強に必要な要素は〇〇と××と▲▲」と分析いたします。 例えば、「おいしい料理」を作るのに 素材×調理法×シェフの腕ו•• と分析できるように、勉強ができるようになるたための「構成成分」があります。 京都大学在学中に有名予備校でたくさんの生徒を指導した私が「こうやったら成績は伸びる」という公

          有料
          199

          試験勉強の方程式を考える

          教養を強要される若者に送る読書術

          「教養」という言葉は、勉強とか学歴とはまた違ったニュアンスがあり、何とも言えない権威とエレガントさを兼ね備えているマジックワードです。 ただ、教養なんてものは定量的に計測できませんし、よくも悪くも言いたい放題という側面もあります。 東京大学には教養学部がありますが、基本的には「教養の専門家」というのは存在しませんし、そもそもの定義として「教養」というのは「専門」の対義語のようなところがあるので、学位とか資格のような定量的な議論になじまないところがあります。 ですから、こ

          有料
          299

          教養を強要される若者に送る読書術

          「勉強の才能」の正体

          現代社会は、幸か不幸か勉強のパフォーマンスで将来の年収や幸福度が大きく左右される社会ですから、「我が子は果たして勉強ができるようになるのだろうか?」と心配で仕方ない親御さんも多いと思います。 この記事では「そもそも勉強に才能は必要か?」、「必要であるとすればその正体は何なのか?」というテーマでお話しの方をしていきたいます。

          有料
          299

          「勉強の才能」の正体

          マウンティングの教科書

          「マウンティング」という言葉が人口に膾炙して10年近く経とうとしていますが、日常生活でもかなり市民権を得てきました。 この記事ではマウンティングやマウントを徹底的に分析して、みなさんがマウント合戦で勝ち、ないしはマウント合戦で負けないようなテクニックを伝授します。(なお、この記事では特にマウンティングとマウントという言葉の定義に違いは設けていません。) 単純なエンタメ的な意味合いも強い記事ですのでぜひお楽しみ下さい。 この記事の大雑把な見取り図を先に説明しますので、購入

          有料
          299

          マウンティングの教科書

          子供の学力を遺伝で計算するのは困難

          未来の子供の運命を考えるとそれなりに配偶者のスペックは気にした方が良いのは事実です両親が高身長ならば、子供は高身長になりやすく、両親が容姿端麗ならば子供も容姿端麗になりやすい。 条件が良い両親から条件が良い子供が生まれやすいのは当たり前です。 サラブレッドの世界も血統が圧倒的に重視されます。 しかし、残念ながら学力の遺伝だけは他の遺伝ファクターに比べると配偶者で調整するのは難しいと考えた方がいいですね。 以下論証します。 【基本的に遺伝はガチャ】 自然科学に精通し

          有料
          299

          子供の学力を遺伝で計算するのは困難

          「自分は学がないけど子供には良い学校に行ってほしい」親が取るべき立場

          みなさん、こんにちは。 今日は、「自分は学がないけど子供には良い学校に行ってほしい」親御さんを対象に「取るべき姿勢」を考察していきたいと思います。(こうは言ってますが、それなりに勉強ができた親御さんでも聞く価値がある話をしているはずです)

          有料
          299

          「自分は学がないけど子供には良い学校に行ってほしい」親…

          東大と医学部のメリット・デメリットを港区の経営者が考える

          最近では東大卒の方が「東大より医学部」とおっしゃっていますが、仮に東大と国立医学部を選べる成績の生徒がいた時に実際どのように判断したらいいのでしょうか?

          有料
          100

          東大と医学部のメリット・デメリットを港区の経営者が考え…

          【元有名予備校/講師が伝授する】塾や講師の選択法

          みなさん、こんにちは。 このポストでは自分にとってベストな塾の選び方及び講師の選び方について私見を述べさせていただきます。(解説動画付きです) よほど優秀ではない限り、多くの中高生は塾に通うと思います。 いつから通うべきか? どの塾に行くべきか? どの先生がいいのか? 何も考えずに塾に課金するよりもまずはこちらのポストをお読みになってから意思決定したほうが絶対に有益だという自信はあるので、ぜひご購入されてください。 100万円単位レベルの投資が299円で効率良くなる

          有料
          299

          【元有名予備校/講師が伝授する】塾や講師の選択法

          東大受験において英語を得点源にしなければならない理由

          みなさん、こんにちは。 このポストでは、小学生から英語を勉強して東大入試英語で高得点を獲得し、確実に東京大学に合格する戦略のメリットを提示したいと思います。

          有料
          299

          東大受験において英語を得点源にしなければならない理由

          早慶マーチの付属で利確する作戦

          前回のポストでいくつの戦略を提示しましたが、将来稼ぐことだけを考えたら早慶マーチの付属を中高受験で利確する作戦も有用です。 このポストは前回のポストの続編になりますが、国立医学部の次に「労力とリターン」の割合でちょうどいいのは早慶マーチの付属だと考えています。 なぜ早慶マーチの付属がいいのか? どこから入るのがいいのか? どういう子供なら早慶マーチの付属が向いているか? (少ないながら)早慶マーチの付属のデメリットは?

          有料
          199

          早慶マーチの付属で利確する作戦

          文系・理系/国立・私立の選択法〜将来のキャリアや年収から逆算

          みなさん、こんにちは。 本日はお子さんの将来の進路について私見を述べさせていただきます。 これから不透明な時代が続きますが、こんな時代だからこそ「子供をどんなルートに乗せるか」というのは子育てをしている方も気が気ではではないでしょう 私は、国立理系(医学部)・国立文系(法学部)・私立文系(政治経済学部)に全て上位合格(別年度)していますから、文系・理系のバランスはよく、偏った視点やポジショントークを排除して文理選択などを論じることができます。 また、私は超有名予備校で

          文系・理系/国立・私立の選択法〜将来のキャリアや年収から逆算