始めの一歩

今の自分ではロボットエンジニアの職には就けないことを痛感したので、宇宙ステーション計画が終わって現職をクビになるまでに満足のいく転職又はキャリアアップができるようにざっくり計画を立てた。

1.モノづくり系のハッカソンに参加してスキルを磨く

2.プロボノや副業を始めて実際に仕事(プロ)レベルに上げる

3.上記の経験を職務経歴書+αとしてちゃっかり追加する

4.これらを売りに転職活動

上記と並行してEmbry Riddle Aeronautical Universityを卒業という課題もあるので結構厳しい日々となりそうだ。仕事してるヒマあるんだろうか。。。いやいや仕事でも何等かの結果を出さないと。でも変に目立って叩かれないように存在感消しつつ残業をかわそう。

まず始めの一歩として1.モノづくり系のハッカソンに参加することを実行。偶然「Startup Weekend Tokyo Robotics」の開催をFBで知ったこともあり、えいっ!と参加登録。

Startup Weekendとは週末の3日間で人集めからビジネスモデルの構築をするというイベント。

Startup Weekend Japan↓

テーマフリーな時もあるが、今回はロボティクスがテーマの会であるという。チームの構成はハスラー、ハッカー、デザイナーで分担する。ハスラーはマネジメントと顧客開発、ハッカーは機能の開発、デザイナーは使いやすいデザインを担当とのこと。自分としてはハッカーかデザイナーでなんとか参加したいところだけど、使いものにならない場合はアイデア出しと雑用だけで終わりかねん。当日までに何かできるようになっておかねばならん。

ムムム。。。これはやはりアレに手を出すしかないのか。。。

そう、Rasberry Pi アンド Arduino!

時代遅れの私はブレッドボードでアナログ素子繋いでポケコンで制御くらいしかやってこなかったので、なんとなく新しいものに手を出すのが億劫になっていた。それにRasberry Piはなんだがソフト屋さん寄りな臭いがして近寄り難かった。しかもプログラム言語なんてBASICとフォートラン止まりである(いつの時代??)。

そうは言ってもスキルのアップデートは必要不可欠!

よし!意を決してRasberry Piから手を出してみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?