見出し画像

京津畑日記 第25週 12月22日〜12月28日

借家改修の床張りが済み、ガス水道の設備設置が終了。引っ越し完了。自分たちで借家を改修するという事がいかに大変か。着任当時は想像できませんでした。色々な方に助けられ年内に移り住む事が叶いました。今からは、ミッション通り住みながら改修を続けます。


12月22日(金曜日) ユンボ受け取り、ユンボの装備移動、荷物移動、NOTE

協力隊でリースを組んだユンボが来ました。中古なので装備品がついていましたが、自伐型林業では使わないものなので、加藤隊員と取りに行ってきました。

ゴムキャタピラと法面バケット

頭についているライトも外して欲しいと願い出ましたが、小さな作業道を理解してもらえず付いたまま借りました。徐々に浸透させていけるでしょう。

運びおえた装備品

天気が良くてラッキー。
午後から借家の荷物移動とnote。

12月23日(土曜日) 瓦版作成、風呂会議

午前中、京津畑集落向けの瓦版を作成。コピー機の課題はある。今後の議題。

午後、借家の風呂の窓ガラスが割れている箇所、脱衣所を含めて寒い。施工をどの様に行うか協議。

覆いを外す

12月24日(日曜日) 荷物移動、風呂窓、風呂カビ

借家から借家へ荷物移動。借家への移動の度に運ぶ。

内部チェック

北にある風呂窓が割れている。片付けの時に出た板ガラスを、余ったボンドで接着しました。

外から見た図
ボンドアート。養生のガムテープ。侵入した枯れ草もボタニカルアートの雰囲気。

午後から生活用品を買い出しに行く。

12月25日(月曜日) 風呂窓断熱、引っ越し完了

先日、購入したプロパンガスコンロを設備屋さん(大東町 興田 ヤマキ菅原商店さん)に設置していただく。

京津畑まで幾度も足を運んで頂きました。感謝の念でいっぱいです。料理ができるようになりました。

昨日、軽トラックで運んだ洗濯機。
加藤隊員に手を借り、洗濯機を軽トラから家の中へ。ところが排水ホースが左右逆。そして洗濯槽のパンが無い!
排水口は、覗き込むと砂?土壁?が詰まっている感じ。

ホースを繋いで風呂場の排水に流すことにしました。脱衣所の床も長くは保てそうに無いです。

排水口周り

ようやく根を下ろせる。引越しの荷物を運び終えました。

壁の断熱改修も半端のまま
ホワイトクリスマス

自宅前にモミの木が生えていました。

12月26日(火曜日) 借家の清掃活動、ユンボ取扱説明

午前中、9月から使用させていただいた借家を清掃。

午後から、ユンボの取り扱い説明をメーカーさんにしていただきました。

水が溜まると浮っこが上部へ移動する
凍結防止で水抜き。
研修生の眼差し

これで壊れない道作りの道具が揃いました。練習が本番が山が楽しみです。

12月27日(水曜日) おやすみ

新居の片付け。

12月28日(木曜日) ユンボ練習、NOTE

午前中、新居の片付け。
午後、ユンボの操作練習。
丸太を転がし、手前に引き寄せ、向こうへ転がし、8の字回転左右。そしてすくって前方へ運ぶ。

どうにか丸太が掬えました。まだ慣れないので爪で刺してしまい、木の皮が剥けてしまう。山主さんの材の価値を落とさない様、丁寧な仕事をするにはまだこれからです。


グリースを指す場所は21箇所プラス1ヶ所。と整備の方にお聞きしたのですが、足りない。。

クレーンを入れて6。
ハイドバン3、付け根1。

帰宅後、note。

着任して5ヶ月、残り31ヶ月となりました。
今週も、本年も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回の更新は、2024年1月5日です。
仕事納めの方は、お疲れ様でした。年末年始が稼ぎどきの方、ご自愛ください。配達の人たち、ご安全に!
どうぞ平安な年をお迎えください。
来年は山守になれますように。

来週は、忘年会、子供会カウントダウンファイヤー、ひたすらユンボの操作練習です。

どうぞお楽しみに!

妻も同じく一関市地域おこし協力隊員です。ご興味があればこちらのnoteもぜひご覧ください。小さな女が小さな林業をするまでの経過観察ができます。

https://note.com/kyotuhata_r/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?