見出し画像

明日6/27は久しぶりのオーキャンです。合言葉は「イベントは準備が7割」

こんにちは。広報グループMです。
明日、6月27日は今年度初めてのオープンキャンパス。全学部対象で対面での開催は、昨年の8月以来です。久しぶりの開催なので、広報グループ職員もやや緊張モードで準備しました。

画像1

曇り空。明日は雨&曇りの予報なのですが、せめてこれくらいの曇りでお願いしたい。なにとぞ。

学生スタッフ20名と一緒に10時から準備スタートしました。

画像5

画像6

画像7

受付の設営とか資料のセット組みとか、迷わないための案内テープ貼りとか、看板立てとか。感染予防対策で、密にならないためのサイン、パーテーションや消毒液設置など地味作業が増えております。

画像2

キャンパスツアーの練習も行いました。お手本ツアーはオーキャンスタッフ歴4年目のサカモトさん。職員も感動するナイス・ツアーっぷりです。

画像8

広報グループKさんによる大学全体説明のリハーサルにも学生スタッフが参加しました。

各学部・コースも着々と準備中。

画像3

マンガ学部 キャラクターデザインコースはすっかり準備が終わっていました。本館2Fが受付と相談コーナー、3階が作品展示です。

画像4

対峰館の階段に置いてある、芸術学部 陶芸専攻の作品はなんと持ち帰りOKですよ。要チェック!

なお、明日は1000名を超える予約をいただいています。(まだの方はこちらから)
開始時間の10時頃に来られる方も多いのですが、説明会も相談コーナーも午後の方が空いてることが多いので、ゆっくりお越しいただけると嬉しいです。
はじめて来られる方は「京都精華大学までの行き方」も参考にしてくださいね。感染対策を徹底しつつ、みなさまのお越しをお待ちしております!

画像9

きょうは蒸し暑い中での準備だなぁと気が重かったのですが、学生スタッフがみんな明るくしっかり者だったので、つられて元気になりました。「イベントは準備が7割」だとつねづね思っているのですが、これで8割くらい終わった気分。明日もよろしくお願いします。