ADHDだからこそ全力で生きなきゃいけない。人に嫌われるのにがんばらなきゃいけないという人生の意味。

ADHDは予定を好まない。
ADHDは昼に不満を抱える。
朝と夜に自由になる。

だったら、全てになるしかない。自分が思うこと、したいこと、仕事を含めてその人に必要な、可能性を一日というスケジュールにぶっ込むしかない。

でもその結果、一日の満足度が上がり、生きている感覚が戻ってくる。
そうして、どんなに他人があんたやばいね…と言おうが、俺はこれでしか生きられないんだという価値を作ること、大事。

また、人間関係を作っておくこと。ADHDこそ、人脈こそ全て。なぜなら、ADHDで敏感な人は、人の心に興味を持っているからだ。

そのためのADHDの愛着、純粋さ、愛嬌の良さ、だと思う。
ってか、それを活かすことこそ、ADHDの本分であり、多様性というランダム性?セレンディピティ!みたいなところに愛される特性を最大限活かす、ライフハックなのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?