マガジンのカバー画像

ニート校長、トラックメーカーになる。

12
20年間ドラムしかやってこなかったアラサー校長。 コロナ騒動の中で「自分の力で0から1を生み出せなければならない!」と強く感じ、KYOTO NESTのDTM科・作詞作曲科のレッス… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ニート校長、トラックメーカーになる。Episode9:DTMの基礎〜サンプリング編③〜

ニート校長、トラックメーカーになる。Episode9:DTMの基礎〜サンプリング編③〜

前回のあらすじ・・・

サンプリング・MIDI打ち込みの合わせ技を習得。

打ち込みはドラムだけだという、冷静に考えたらそんなわけないのに知らぬ間にこびりついていた先入観を取り払うことにも成功(前回をご覧ください)。

さて、次は・・・!?

これはKYOTO NEST学校長hatch=ドラム以外なにもわからないアラサーが、KYOTO NESTのDTM科AGURA先生に教えを乞いながらDTMerを

もっとみる
ニート校長、トラックメーカーになる。Episode8:DTMの基礎〜サンプリング編②〜

ニート校長、トラックメーカーになる。Episode8:DTMの基礎〜サンプリング編②〜

前回のあらすじ・・・

MIDIでの楽曲制作を終え、続いてトラックメイクに深く関わる技術『サンプリング』の領域に足を踏み入れた校長。

まずはじめの一歩として、「サンプリング元データ×1曲+Drum打ち込み」での楽曲まるまるコピーを完成させる。

続く今回は少し難易度が上がるぞ。
いけるか校長!やれんのか校長!

これはKYOTO NEST学校長hatch=ドラム以外なにもわからないアラサーが、K

もっとみる
ニート校長、トラックメーカーになる。Episode7:DTMの基礎〜サンプリング編〜

ニート校長、トラックメーカーになる。Episode7:DTMの基礎〜サンプリング編〜

前回のあらすじ・・・

MIDI打ち込みによるトラックコピーの課題を終えた校長。
次に待ち受けるのはトラックメーカーとして避けては通れない技法、「サンプリング」であった!

これはKYOTO NEST学校長hatch=ドラム以外なにもわからないアラサーが、KYOTO NESTのDTM科AGURA先生に教えを乞いながらDTMerを目指す物語…!

---

サンプリング!!!!
でた!!
サンプリン

もっとみる
ニート校長、トラックメーカーになる。Episode6:DTMの基礎〜トラックコピー編〜

ニート校長、トラックメーカーになる。Episode6:DTMの基礎〜トラックコピー編〜

前回のあらすじ・・・

ビートカバーという記念すべき第一回目の「宿題」を終えた校長。

さて次は?

「ビート以外全部!」

いきなり飛躍がすごい!

これはKYOTO NEST学校長hatch=ドラム以外なにもわからないアラサーが、KYOTO NESTのDTM科AGURA先生に教えを乞いながらDTMerを目指す物語…!

---

それが全てさ、それが全て

「それ以外って、ベースとメロディって

もっとみる