マガジンのカバー画像

企業向け

58
京都市わかもの就職支援センターです。採用や定着に課題を感じている企業様向けに記事を配信しております。是非ともマガジンをご登録ください。
運営しているクリエイター

#交流会

【イベントレポート】京都企業と大学の交流会『キャリア形成』(佛教大学)

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 今回は、2024年1月16日(火)に佛教大学…

【働く女性のキャリアが知りたい!】京都光華女子大学キャリア形成学部授業「女性とビ…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年12月6日に、京都光華女子大学キャ…

企業×京都産業大学との交流会~自己発見とキャリアデザイン2022秋学期~

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年12月8日・9日に企業と京都産業大学…

京都企業×大学の交流会~学生の「リアル」を知り「働く魅力」を伝える~(京都産業大…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年6月30日・7月1日・14日・15日に京…

京都企業と大学との交流会(龍谷大学)~学生の「リアル」を知り「働く魅力」を伝える…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年10月13日(木)に龍谷大学で開催し…

京都企業と大学との交流会(龍谷大学)~学生の「リアル」を知り「働く魅力」を伝える…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 前回のレポートに続いて、2022年10月14日…

京都企業と大学との交流会(龍谷大学経済学部)(オフィスツアー)

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 今回は、2022年11月24日(木)に開催した、龍谷大学経済学部の学生と京都企業の交流会レポートです。会場は株式会社ウエダ本社様の社屋。 辻田先生の「地域産業論」の授業を受講している学生のうち希望者33名と企業1社3名(株式会社ウエダ本社様)に当センターでインターンシップ中の京都産業大学生1名も参加して行いました。 「大学生と地域企業との交流プログラム」とは?大学生の職業観醸成と京都企業の認知度向上のため、大学との協働で実

京都企業と大学との交流会(龍谷大学経済学部)(座談会)

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 今回は、2022年11月17日(木)に開催した…