ラスイラ感想③

朔也

深琴への感情が全部クソ重い!!VCで彼自身が言っていたドロドロの意味がようやく実感を伴った。深琴の幸せだけが常って感じになったのはあの時彼女を泣かせた(追いつめてしまった)からよね?読解力に自信がない。

ほむらちゃんの深く歩い感情が愛を地で行く男。


何年も自分を殺していた彼が彼女と幸せになることを選んでくれてよかったです。

唯一リセットしたルートだから割と固めな印象。この2人じゃないとできなさそう。島での色々な会議そして空汰の時代のことを聞いて投票の結果正史と異史を作ることになりました。正宗がとっても苦労していました。

一緒に寝たいとかベッドで寝てほしいを伝えきれない深琴ちゃんがかわいい。

その後世界の仕事をしながら2人の子供がいます。2人らしいよね。

深琴が今まで通りの強さで隣に支えてくれる彼がいる。このルートの愛ですね。(自分の中の考え方が自分軸の自由なのであまり引っかからなかった・・・。)


一月

真面目にやってたんだね。軽薄にふるまうけど視野は広くロンを見破ってたものね。トランプ組の結成の話良かった。平ほんといいやつ。七海の攻略対象にならないのどうしてなのかなと思ったけど似た感じの姉様がいたからか。恋愛というより庇護欲になるのね。ネクタイが蝶々結びなのはうまくできないから。姉様の恋愛相談がうまくできなかったから、みんなには応援するようになった。能力の譲渡を知っていたからロンに能力を渡して殺そうとした。影の正宗なみに苦労してますね。朔也のことを好きだと思っているから自分がつらくなっちゃうし、ロンはケロッとしてるし・・報われないところは報われないね。最終的に深琴と結ばれてよかったと思います。

後日談めっちゃ甘い新婚さんかな?っていう状況からはじまり(だよね?)私塾の先生やるのはびっくりしたけどけど納得。勉強はなんでやるかに選択肢を増やすためってもっともなこと言ってたし、真面目なんだね。ご飯の誘いより嫁の弁当を選ぶ一途さ。

旅を放棄したけど危険がなかったのは基久が手回ししてたからなんだね。

SSはロンとは違う諦観の空虚さ。ロンの空っぽだから乾いているだけど彼はエアコンの除湿を使ったみたいなドライさがある。和葉については絶対に拷問にかけられても本心は言わないだろうな。諦観だが自尊心は捨ててない。

なびかない彼女は世界に殺されてしまう。基久それで反リセットになったんだよね。そして旅の離脱者がでたことで叶ってしまったってことだよね?

この世界の悪い大人って子供がもっている力を利用して復讐しようとしてない?

和葉に認められて、結婚の挨拶に両親に伺いに行くけどガチの難関が襲うのでした。テストに持久走は一応クリアして深琴の両親に会いにいったけど結婚を認めるどころではないどころでおじいさん登場。平、朔が結婚のために会いにきていたことが判明。仲間に慕われているお前ならということで婚約できました。和装婚の二人のスチルが綺麗。両方の家族に真摯に対応して認められるのはうれしい。朔也も認めてくれたのもいいな。一月が態度は軽薄だけど真面目で一途ということがよく分かった。片意地貼らず普通の幸せを生きていけるのがこのルートの良いところだと思った。


夏彦

真面目を一周して不器用で面白い。深琴のロボットが性能ではなく親しみやすいひよこ型にしたの。世界めっちゃ非道だわ。ただじゃ転ばないのが夏彦さんですよね。データ消して脱走。日輪は甘かった感じがする。強がる理由がなくなった深琴とドストレート夏彦ならそらそうなるな。少年夏彦可愛いな。姉弟和解はなかったけどなんかものすごいゆっくり歩み寄ってそうなところがいい。千里ルート風に言えば2人のペースでいい。島から脱出するときに凪沙さんが足撃ったのは行ってほしくなかったからじゃない?

そして2人の子供がうまれて天文台が開くみたい。七海とこはるとのやり取りが続いててうれしかった。二人の子供だから顔は綺麗だよね。


雪と凪沙と史狼のSSが欲しかった。

ちびきゃらもお話もノルンライフも楽しめました。

空汰とアイネお幸せに。


時間の制約的にさっさとダイナーやらないといけなくてここ最近ずっとノルンいたから感傷にひたりかったな。アクトチューン評価低かったけどもうノルンを浴びたいから詰んでるVita勢をやったら買おうかな。個人的にとても好きな作品です。買ったのは一年以上前なので結構詰んでましたね。そのときCZやって乙女ゲーってめっちゃ面白いんだとめんどくさがってて今の今までやっていなかったんですよ。やって良かった。コロナ休業がなかったらやらずにアリスシリーズもノルンもダイナーも死神と少女も絶対階級学園も売っていたので(手放すことにあまり抵抗がないのよ)踏みとどまってよかってです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?