絶対階級学園感想

絶対階級学園終わりました。

最初らへんは差別とかいじめとかが無理すぎてこれ折れていいよねと何回も思ったけど最後までやれてよかったです。そこまで詰めてやらなかったので

十矢→十矢壱波→ハル陸→レイ→十矢真相→みんな真相

真相までは各2日弱かかってるな。1週間くらいかかりました。みんな真相以外はそこまで1日かけてやってないです。今まで詰め込んだのと最初で躓いたのでロースタートでやりました。

身分差別がひどかった。同じ人間なのに。最初のスチルが攻略対象の土下座なんて・・・。

石ころに落ちた時周りの反応とか苦しかった。ガチで人権ない。意外と性的なえぐさが無くてよかった。あったら無理すぎた。だてに犯罪でDとってるだけあるわ。

でも薔薇のネリの身の丈に合わない環境でどんどんすり減るし、三宮摩耶子がそそのかすし、攻略対象もあれだし、薔薇は音声消してやってました。

真相もえぐい。女王の素顔とかなんやかんやでまあそうなんだろうなとは思ったけど人体実験とネリを自分のためなんて思わなかったぞ鏑木!!

みんながエド先生は大丈夫っていってくれたからそこに疑いをかけることなくできてよかった。CVみきしんは疑うところなので。

マリアもかわいそう。男の趣味悪いよ・・・お互い大切にしあえる相手を見つけてほしかった。

けど、個人的に今までやったことない感覚でプレイできたのでそこは新鮮で楽しかった。世界観に慣れてくると名作だった。アマゾンで高評価なだけありますね。真相金太郎飴と言われているけどそんな風には思わなかったな。

それだったらみんな金太郎飴にならんか?

十矢

雄い。石ころのレジスタンスのリーダー。わりとまともだよね。親が政治家なのでこれは2世になるなと思う逸材。リーダーで強いから薔薇にやられるとき本当にとことんやられる。火事になって死にかけてもスルーされる学校人権なさすぎやろ。女王も本人が毒の件はお赦ししちゃったからそうならざるえないけど。あと過保護。ハルくんありがとうな。一番最初にやって一番まともだからほかの攻略キャラやるの怖かった。

薔薇はネリと十矢が平行線でどうあがいてもBADに収束するんだろうな。

真相。音痴なんだ。なんでもできるやつだと思っていたけど。お経のようなのってすごいな。けど自覚しているだけましだと思いますよ。(赤薔薇様をみながら)エデンが宗教系だとは思ってたけど被害者だったか。そして小さいのにタフ。薬飲まされても必死でネリちゃんのことをつなぎとめてみせようとした。BADで宗教に流されたENDのスチルは目かっぴろげていて不気味。ハッピーは待ち合わせに人助けしていたら指輪落としちゃったけどプロポーズして新婚旅行は世界の果てがいいなでした。悪を許せないから弁護士か。

壱波

気持ちはわかる。普通の弱い人。人に誇れる特技演劇ですな人。ネリの石ころ落ちの自分にとって都合のいい時だけ優しくしてそれ以外は冷たくして、俺の立場的にわかったくれるよね?態度はわかるけど無いわ。起こる問題も全部石ころのネリのせいだなところはクズすぎる。心理が一番身近だからこそクズとは思っていても嫌いには慣れない。

真相

吹っ切れた彼は好きです。ネリの隣という居場所を見つけた彼は良かったです。ハムレット学んだほうがええんか。妹を見殺しにしてしまったことを思い出してから死のうとするところでネリがビンタ入れてくれてよかった。二人で一緒に前向いて生きような。

女優の妹(仮)もちゃんと話せてよかった。BAD、演者だから信じきれないからの演者としてではなく人としてもほぼ自由に動けなくなってしまい、死にたいって願うENDはキツかった。

ハッピーのネリちゃんと墓参りはこういうの好きなので良かったです。区切りをつける場面にヒロインがいてヒロインもちゃんと声かけるところ。ちゃんと挨拶ができてよかった。

るろ剣の巴の墓に剣心と薫が手合わせるところすきなので。

頭の回転早くて機転きくよね。かっこいい。ペラペラ演劇のセリフがでてくるところが本当に君は演劇好きなんだなと感心。

中2だからあれなんですけど、エンディングのタイトルところどころかっこよくないですか。リバイアサン=国家とかニルヴァーナ=消滅とか。


陸様

タカビーだと思ったらアホの子ですよ。


気になったから石ころに落ちた時ひどい目に合わせないために世話係に任命するやさしさとか好きです。部屋きたねぇけど。眠れないために手伝ってもらってココロ許すところとかこう不器用な拙い優しさのする男。

兄弟の策略で嵌められたときのBADはこんな陸様見たくなかった。ネリのことをちゃんと思ってくれてる。ハンカチもう二度と渡せないじゃないか。

ハッピーの兄弟石ころ落ちからみんなの前で告白から女王に自分も石ころでいいと直談判はこいつやるう!と結構好きなキャラになりました。

薔薇はやってることはどっかの半島のまつりごとか?っていうくらいイタイイタイ。そりゃレイにも反省しろってやられますよ。ハッピーのネリが女王になっていたのはキャラの振れ幅がすごすぎるんじゃって思った。あの素朴なネリはどこへ。

真相

ネーミングセンスは面白いし、自覚がない音痴、堂々としているから際立っちゃってさらに面白い。弱者だったかたボスが死んでしまったその後も施設に入るまでは壮絶な道をいった方でした。だから選民階級のトップにこだわるし悲惨過ぎる過去から依存が強い。

ハッピーで実習生になってみんなから慕われている様子はほっこりした。そういえば本も盗んでたもんね。一緒に家族になろうな。


ハル

この人BADが痛い。石ころ薔薇真相痛い。

あと精神的な問題が結構でてくるキャラよね。ヒスとかじゃなくてトラウマ的な方で。あとプライドをちゃんと守らないとバッドにいくよ。

ハッピーいけば普通だしちゃんと筋通ってていい人んんだけど。

納得の人気投票1位キャラ。私もこの作品の中で一番好き。

石ころでは水が苦手なことが判明。上の階級からの嫌がらせのせいでかなり悪化して包帯スチルは痛々しい。

シャンプーのシーンで、キュンキュンきた。ストレート。おばあちゃんになっても隣にいるのは君だよ。

何気にオフィーリアとか、クックロビンとかカナリヤとかさ。今まほやくやってて結構重要そうなキーワードなのでハムレット履修するべきか。

薔薇のキーワードは黒い絵です。ハルくんは最後まで彼女のことを考えていたんだ。BADの噛まれるやつはそりゃそーなるけど痛い。

真相

バッドはこんなハル君見たくなかったですね。

ハッピーはちゃんと自分のことを絵にかいてくれたってことが判明して予約プロポーズ。

自分のことを恨んでいる。母を殺したのは俺だから。増水した川になんて行ったから母さんは俺を助けて死んでしまった。父さんは母の絵だけを描くようになって酒におぼれてしまった。

ハル君の水のトラウマはここからだったんですね。その出来事から父さんはアルコールで心を固めてしまった(あの絵を描いていたということは少し溶けていたのかな。ハル君は心を凍らせてしまいあの絵で泣いて雪解けのように溶けていったのか。良かった。


レイ

ショウ面倒見いいな。

薔薇の三宮ペースに巻き込まれて自分を見失って、レイの人形にっちゃうエンド嫌いじゃない。あの三宮を黙らすなんて何をしたんだレイ様?

石ころの心配から世話係に任命されたのにショウの件で遠ざける。陸が俺の世話係にするぞっていって殺されるかと思ったって言ってるところ・・もう答えは出てるよね。レイ!

真相

この方はトウルーエンドって感じがする。みんなが真相知ってあの小屋に突入するところとか。エド先生に裏切られたかと思ったけど俺らのエド先生はエド先生で安心した。ひゃっとさせんな!まさかの鏑木の子でびっくり。親殺そうとしちゃうところはなんとか思いとどまってくれてよかった。ショウは鏑木の冷酷で実行力があるところが引き継がれている感じがする。

あのBADは実質ショウENDだよね。救いがないせめてノーマルとかアナザーみたいな枠にしてほしかった。公式から死こそすべて。そうじゃないと幸せじゃないっていわれているものじゃないか。今まで主人格を守ってきたのにあんまりや。(そこは結果論)

てか自√でも他√でももみ消しを全部やったの君だし結構いろんなことやってて優秀すぎるやろ。工作兵やんけ。ショウと合体すると君怖いものなしやろ。設計図かけるし作成もできるし。

ハッピー

まさかの告白がロボットだったので口でせいと思ったけどあれ予行な感じがるのでよしとしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?